2020年12月13日
島しょうが、入荷しました♪
皆さん、おはようございます❗️
本日の投稿は島で作られた「島しょうが」入荷のお知らせです

毎年恒例になりつつある島しょうが販売ですが、1パックあたり330g前後入ってて350円とかなりお得になっております
12月も半ばとなり徐々に寒くなってきてますので、生姜をとって身体を温めて冬を乗り越えましょう
本日の投稿は島で作られた「島しょうが」入荷のお知らせです

毎年恒例になりつつある島しょうが販売ですが、1パックあたり330g前後入ってて350円とかなりお得になっております

12月も半ばとなり徐々に寒くなってきてますので、生姜をとって身体を温めて冬を乗り越えましょう
2019年01月18日
【入荷情報】島しょうが、入荷しました♪
皆さん、こんにちは
本日、体をぽっかぽかに温める島生姜が入荷しましたよ

ワンパック300円で約350g入ってます♪

最近は奄美もだいぶ寒くなってきたので、生姜を食べて暖かくなりませんか
在庫がなくなり次第、販売終了なので気になる方はお早めにご来店くださいね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

○レンタルスペース、始めました
〔紹介記事〕
http://tsumuginotokuyama.amamin.jp/e560664.html

○株主優待券、発売中

本日、体をぽっかぽかに温める島生姜が入荷しましたよ


ワンパック300円で約350g入ってます♪

最近は奄美もだいぶ寒くなってきたので、生姜を食べて暖かくなりませんか

在庫がなくなり次第、販売終了なので気になる方はお早めにご来店くださいね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

○レンタルスペース、始めました
〔紹介記事〕
http://tsumuginotokuyama.amamin.jp/e560664.html

○株主優待券、発売中

2016年09月01日
秋名たぶくろ黒米、入荷しました♪
みなさん、おはようございます。
当店の人気商品の一つである、『秋名たぶくろ黒米』が今年も入荷したのでお知らせします


去年も紹介しましたが、今年も黒米の説明をしたいと思います。
【秋名たぶくろ黒米】
普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれている米のこと


今年は去年より多く収穫できたみたいで入荷も多めにできますが、人気商品なのでほしい方はお早めにご購入することをお勧めします
以上、秋名たぶくろ黒米入荷のお知らせでした
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

○レンタルスペース、始めました
〔紹介記事〕
http://tsumuginotokuyama.amamin.jp/e560664.html
当店の人気商品の一つである、『秋名たぶくろ黒米』が今年も入荷したのでお知らせします

去年も紹介しましたが、今年も黒米の説明をしたいと思います。
【秋名たぶくろ黒米】
普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれている米のこと
今年は去年より多く収穫できたみたいで入荷も多めにできますが、人気商品なのでほしい方はお早めにご購入することをお勧めします

以上、秋名たぶくろ黒米入荷のお知らせでした

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

○レンタルスペース、始めました
〔紹介記事〕
http://tsumuginotokuyama.amamin.jp/e560664.html

タグ :黒米
2015年09月24日
今年のたぶくろ黒米、入荷しました♪
みなさん、おはようございます。シルバーウィークは満喫できましたか
連休明けは残念ながら雨模様となりましたが、頑張っていきましょう
本日は商品の入荷のお知らせです
その商品はコチラ

『秋名たぶくろ黒米』です
当ブログでも昨年の10月頃に紹介したところ、年をまたぐことなく完売したたぶくろ黒米の説明は以下の通りです
〔説明文〕

今回の黒米は農薬を使用せずに作られ、それを奄美の太陽の下で天日干ししたものを真空パックにして詰め込んでみました

今年は生産者の方の白米と黒米のおすすめの配合割合の説明文も記載されているので、手軽にお召し上がることが出来ますよ
〔拡大画像〕

普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれている黒米をご家庭でも味わってみませんか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

連休明けは残念ながら雨模様となりましたが、頑張っていきましょう

本日は商品の入荷のお知らせです

その商品はコチラ

『秋名たぶくろ黒米』です

当ブログでも昨年の10月頃に紹介したところ、年をまたぐことなく完売したたぶくろ黒米の説明は以下の通りです

〔説明文〕
今回の黒米は農薬を使用せずに作られ、それを奄美の太陽の下で天日干ししたものを真空パックにして詰め込んでみました

今年は生産者の方の白米と黒米のおすすめの配合割合の説明文も記載されているので、手軽にお召し上がることが出来ますよ

〔拡大画像〕
普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれている黒米をご家庭でも味わってみませんか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年02月09日
タンカン販売、始めました♪
皆さん、こんにちは~
本日は旬のタンカンの取り扱いを始めましたのでご案内します
今回のタンカンは、奄美の特産品通販サイト『がじゅマリン』さんが取り扱っているタンカンを当店の店頭で販売するという形で実現しました。
店頭ではこんな感じで並んでいますよ

パッケージデザインがオシャレですね
今回はお試しセットということで3個入りでの販売となっています。
タンカンを作っている方は、『前山農園』さんで、店頭にもチラシがありますので是非お持ち帰りください。

奄美たんかんはみずみずしくて、とっても甘いミカンで島内外で大人気の一品ですので是非お試しでお買い上げになった後は、チラシの裏についているキロ単位で購入も出来る注文書でご購入くださいね


おそらくこのたんかん販売は2月いっぱいまでだと思いますので、欲しい方はお早めにお願いしますm(_ _)m
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いします
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は旬のタンカンの取り扱いを始めましたのでご案内します

今回のタンカンは、奄美の特産品通販サイト『がじゅマリン』さんが取り扱っているタンカンを当店の店頭で販売するという形で実現しました。
店頭ではこんな感じで並んでいますよ

パッケージデザインがオシャレですね

今回はお試しセットということで3個入りでの販売となっています。
タンカンを作っている方は、『前山農園』さんで、店頭にもチラシがありますので是非お持ち帰りください。
奄美たんかんはみずみずしくて、とっても甘いミカンで島内外で大人気の一品ですので是非お試しでお買い上げになった後は、チラシの裏についているキロ単位で購入も出来る注文書でご購入くださいね

おそらくこのたんかん販売は2月いっぱいまでだと思いますので、欲しい方はお早めにお願いしますm(_ _)m
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いします
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年10月08日
【無農薬】秋名たぶくろ黒米
みなさん、こんにちは~
本日はちょっと珍しい商品のご紹介です。
その商品はコチラ

『秋名たぶくろ黒米』です
奄美では少なくなってきた稲作は、秋名地方ではまだつくられているみたいですが今回ご紹介するお米は黒米なのでさらに珍しい商品となっています。
〔説明文〕

今回の黒米は農薬を使用せずに作られ、それを奄美の太陽の下で天日干ししたものを真空パックにして詰め込んでみました

〔拡大画像〕

黒米を入れる分量はお好みでかまいませんが、目安として、お米3合にたいして黒米を18グラムをまぜて炊くだけでお手軽に出来ますよ
炊き上がると
のような感じになります。

普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれている黒米をご家庭でも味わってみませんか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日はちょっと珍しい商品のご紹介です。
その商品はコチラ

『秋名たぶくろ黒米』です

奄美では少なくなってきた稲作は、秋名地方ではまだつくられているみたいですが今回ご紹介するお米は黒米なのでさらに珍しい商品となっています。
〔説明文〕
今回の黒米は農薬を使用せずに作られ、それを奄美の太陽の下で天日干ししたものを真空パックにして詰め込んでみました

〔拡大画像〕
黒米を入れる分量はお好みでかまいませんが、目安として、お米3合にたいして黒米を18グラムをまぜて炊くだけでお手軽に出来ますよ

炊き上がると

普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれている黒米をご家庭でも味わってみませんか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年09月29日
黒糖そら豆、現品限りです!!
皆さん、こんにちは~。
昨日まで出張していたためブログを書けなかったですが、今日からぼちぼち再開していきます(^^;)
今日は在庫が少なくなってきた、『手造り奄美黒糖そら豆』のご紹介です。

この商品は以前もご紹介したのですが、販売元である笠利にあった「スーパーさと」さんが閉店したため再入荷が出来なくなった商品です
とても美味しかったので残念ですね
現在のところ販売していますが、在庫がなくなり次第販売終了となりますので、ご購入希望の方はお早めにどうぞ
食感がカリカリと心地よく、また程よい甘さですのでお子さんのおやつやお酒のおつまみ、お茶請けとしてなどにもオススメな一品ですよ

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
昨日まで出張していたためブログを書けなかったですが、今日からぼちぼち再開していきます(^^;)
今日は在庫が少なくなってきた、『手造り奄美黒糖そら豆』のご紹介です。
この商品は以前もご紹介したのですが、販売元である笠利にあった「スーパーさと」さんが閉店したため再入荷が出来なくなった商品です

とても美味しかったので残念ですね

現在のところ販売していますが、在庫がなくなり次第販売終了となりますので、ご購入希望の方はお早めにどうぞ

食感がカリカリと心地よく、また程よい甘さですのでお子さんのおやつやお酒のおつまみ、お茶請けとしてなどにもオススメな一品ですよ

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年06月18日
【サン奄美】大豆さた豆
皆さん、こんにちは~
本日は食べだしたら止められない、『大豆さた豆』のご紹介です

こちらは住用町のサン奄美さんが作っている、大豆と黒砂糖を絡めたお菓子です

さっくりとして香ばしい大豆とほんのり甘い黒砂糖が見事にマッチしたこの大豆さた豆は、お茶請け
やお子さんのおやつ
、お父さんのおつまみにも合いますよ
〔拡大画像〕

気になる方は是非ご来店ください
ご試食も出来ますよ
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は食べだしたら止められない、『大豆さた豆』のご紹介です

こちらは住用町のサン奄美さんが作っている、大豆と黒砂糖を絡めたお菓子です

さっくりとして香ばしい大豆とほんのり甘い黒砂糖が見事にマッチしたこの大豆さた豆は、お茶請け



〔拡大画像〕
気になる方は是非ご来店ください


何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年01月16日
【奄美海塩工房】奄美の塩
皆さん、こんにちは~
本日は、奄美海塩工房さんの『奄美の塩』のご紹介をしたいと思います


コチラの塩は奄美の海水を使った塩ですが、海水を採っている場所は企業秘密らしいです。
お塩なのに食べてみるとほんのり甘みがあるとっても美味しい塩ですよ
種類は料理などの調味料に適している細粒タイプと焼肉などの焼き物類にも適している粗塩タイプの2種類あります。


どちらも味のほうは同じなので、ご購入はお好みでどうぞ
ご来店をお待ちしています
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は、奄美海塩工房さんの『奄美の塩』のご紹介をしたいと思います

コチラの塩は奄美の海水を使った塩ですが、海水を採っている場所は企業秘密らしいです。
お塩なのに食べてみるとほんのり甘みがあるとっても美味しい塩ですよ

種類は料理などの調味料に適している細粒タイプと焼肉などの焼き物類にも適している粗塩タイプの2種類あります。
どちらも味のほうは同じなので、ご購入はお好みでどうぞ

ご来店をお待ちしています

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2013年10月26日
ちょっぴり苦くて甘い!あまみ黒糖ショコラ♪
皆さん、こんにちは~
本日は当店でも大人気
『あまみ黒糖ショコラ』のご紹介です

本商品は、奄美きょら海工房(フランドール)さんが販売している商品で、自家製の純黒糖をビターチョコで包みココアパウダーで覆ったショコラとなっています

ちなみにこちらの商品は、2010年の県新加工食品コンクールで見事に優秀賞を受賞しました
ビターチョコの程よい苦さと純黒糖のほのかな甘さが見事にマッチした、とっても美味しい商品ですので是非一度味わってみてくださいね
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日は当店でも大人気

『あまみ黒糖ショコラ』のご紹介です

本商品は、奄美きょら海工房(フランドール)さんが販売している商品で、自家製の純黒糖をビターチョコで包みココアパウダーで覆ったショコラとなっています

ちなみにこちらの商品は、2010年の県新加工食品コンクールで見事に優秀賞を受賞しました

ビターチョコの程よい苦さと純黒糖のほのかな甘さが見事にマッチした、とっても美味しい商品ですので是非一度味わってみてくださいね

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年07月25日
奄美の黒砂糖(徳之島産)
皆さん、こんにちは~
本日は、『奄美の黒砂糖(徳之島産)』をご紹介したいと思います

こちらの黒砂糖は、徳之島の天城町にある「平瀬製菓」さんの黒砂糖です
奄美の黒砂糖は、サトウキビを煮詰めて固めた固形の砂糖で奄美群島の特産品の代表とも言えるくらい定番なお土産品です。
サトウキビと水飴を混ぜたり、サトウキビのみだったり、ショウガやよもぎを混ぜ込んだりと、商品ごとに違いバリエーションが豊富にあります。
本商品は、サトウキビのみを使用していますのでサトウキビ本来の自然の甘みを御堪能いただけますよ
大きさはバラバラです

歯が弱いお子様などは飴のように舐めても美味しいですよ
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日は、『奄美の黒砂糖(徳之島産)』をご紹介したいと思います

こちらの黒砂糖は、徳之島の天城町にある「平瀬製菓」さんの黒砂糖です

奄美の黒砂糖は、サトウキビを煮詰めて固めた固形の砂糖で奄美群島の特産品の代表とも言えるくらい定番なお土産品です。
サトウキビと水飴を混ぜたり、サトウキビのみだったり、ショウガやよもぎを混ぜ込んだりと、商品ごとに違いバリエーションが豊富にあります。
本商品は、サトウキビのみを使用していますのでサトウキビ本来の自然の甘みを御堪能いただけますよ

大きさはバラバラです

歯が弱いお子様などは飴のように舐めても美味しいですよ

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年07月10日
黒糖じまめ(長寿草入り)
皆さん、こんにちは~
本日は、『黒糖じまめ(長寿草入り)』のご紹介です

本商品はピーナッツに黒糖と長寿草を絡めたお菓子です
長寿草はその名前の通り、健康にいい植物で漢方にも使われています。
【長寿草】
効能:喘息や腎臓病、高血圧、神経痛などに効くといわれ、さらにカロチンとビタミンCが多く含まれていますので、アンチエイジングにも効果があります。
商品の味は長寿草の苦味が少しありますが、黒糖とピーナッツとの組み合わせが意外とマッチしていて、いい感じですよ


何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日は、『黒糖じまめ(長寿草入り)』のご紹介です

本商品はピーナッツに黒糖と長寿草を絡めたお菓子です

長寿草はその名前の通り、健康にいい植物で漢方にも使われています。
【長寿草】
効能:喘息や腎臓病、高血圧、神経痛などに効くといわれ、さらにカロチンとビタミンCが多く含まれていますので、アンチエイジングにも効果があります。
商品の味は長寿草の苦味が少しありますが、黒糖とピーナッツとの組み合わせが意外とマッチしていて、いい感じですよ

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年07月07日
【喜界島特産】パパイヤ漬け
皆さん、こんにちは
本日は、『【喜界島特産】パパイヤ漬け』のご紹介です

本商品は喜界島の荒木食品さんが作っているパパイヤ漬けで、熟す前の青い状態のパパイヤを酢やざらめなどで漬け込んだお漬物です。
【イメージ画像】

パパイヤ漬けはこの青い状態のパパイヤが重要で、熟して黄色くなると漬物には出来ないそうです
ポリポリ・コリコリと食感が良く、見た目に比べて意外とあっさりしていますので、ご飯のお供にピッタリのお漬物です。
それにパパイヤ漬けといえば、奄美の郷土料理「鶏飯」には欠かすことの出来ないお漬物ですね
【詳細画像】


お土産などにいかがですか
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

本日は、『【喜界島特産】パパイヤ漬け』のご紹介です

本商品は喜界島の荒木食品さんが作っているパパイヤ漬けで、熟す前の青い状態のパパイヤを酢やざらめなどで漬け込んだお漬物です。
【イメージ画像】

パパイヤ漬けはこの青い状態のパパイヤが重要で、熟して黄色くなると漬物には出来ないそうです

ポリポリ・コリコリと食感が良く、見た目に比べて意外とあっさりしていますので、ご飯のお供にピッタリのお漬物です。
それにパパイヤ漬けといえば、奄美の郷土料理「鶏飯」には欠かすことの出来ないお漬物ですね

【詳細画像】
お土産などにいかがですか

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年06月26日
奄美大島・加計呂麻(かけろま)産 さんご塩
皆さん、こんにちは~
本日は昨日までの晴天とはうって変わって大雨になりましたね
お出かけの際には、お足元に御注意下さい
今回は、『奄美大島・加計呂麻(かけろま)産 さんご塩』のご紹介です

本商品は、加計呂麻(かけろま)島の海水と、薪の炎が育んだ自然海塩です
サンゴ礁に囲まれた、コバルトブルーの澄み切った海水を間伐材(琉球松)を燃料に、ゆっくり釜炊きしながら甘みのあるところで火をとめ自然結晶させた手作り100%の無添加自然海塩です。


天然の塩はミネラルたっぷりでとってもおいしいですよ

おにぎり、冷やしトマト、てんぷら、ばら肉のうす塩焼き、焼肉、焼き魚などと抜群の相性ですので、是非一度お試しください
個人的な意見ですが、イノシシ肉と一緒に食べるのがオススメですよ
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日は昨日までの晴天とはうって変わって大雨になりましたね

お出かけの際には、お足元に御注意下さい

今回は、『奄美大島・加計呂麻(かけろま)産 さんご塩』のご紹介です

本商品は、加計呂麻(かけろま)島の海水と、薪の炎が育んだ自然海塩です

サンゴ礁に囲まれた、コバルトブルーの澄み切った海水を間伐材(琉球松)を燃料に、ゆっくり釜炊きしながら甘みのあるところで火をとめ自然結晶させた手作り100%の無添加自然海塩です。
天然の塩はミネラルたっぷりでとってもおいしいですよ

おにぎり、冷やしトマト、てんぷら、ばら肉のうす塩焼き、焼肉、焼き魚などと抜群の相性ですので、是非一度お試しください

個人的な意見ですが、イノシシ肉と一緒に食べるのがオススメですよ

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年06月03日
奄美完熟マンゴークランチ
皆さん、こんにちは~
早速ですが、本日はマンゴーの風味とサクッとした食感がおいしい『奄美完熟マンゴークランチ』のご紹介です

本商品は、さくさくのクランチにしっとりとしたマンゴー風味のチョコレートを絡めたお菓子です。

一つ一つ小分けで包装されていますので、保存もしやすく多人数でわけるときにもべんりですよ
一個あたりの大きさは、直径が約3.5cmくらいで、台形のような形をしています。

箱の形も独特ですので、お土産にもぴったりですよ
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
早速ですが、本日はマンゴーの風味とサクッとした食感がおいしい『奄美完熟マンゴークランチ』のご紹介です

本商品は、さくさくのクランチにしっとりとしたマンゴー風味のチョコレートを絡めたお菓子です。
一つ一つ小分けで包装されていますので、保存もしやすく多人数でわけるときにもべんりですよ

一個あたりの大きさは、直径が約3.5cmくらいで、台形のような形をしています。
箱の形も独特ですので、お土産にもぴったりですよ

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

2013年05月23日
南国まったり 紅芋クリーム大福
皆さん、こんにちは~
今日は朝から雨が続きますね
お出かけの際にはお足元に御注意下さい。
さて、本日はとっても美味しい「南国まったり 紅芋クリーム大福」のご紹介です

こちらは柔らかな生地の中に、紅芋のペーストを練りこんだ餡としっとりまろやかなクリームを詰め込んだ大福です

基本、常温保存ですが、お召し上がり前に冷蔵庫(5℃~10℃)で冷やしますと、より美味しくお召し上がりいただけます。
【冷やす時間の目安】
夏:約1時間 冬:約30分
※開封後の長期冷蔵保存は乾燥して風味が落ちますのでお早めにお召し上がり下さい。
また、余談ですが個人的にオススメな食べ方は、『冷凍庫で冷やして食べる』方法です
雪見大福みたいになって、とても美味しいですよ
是非お試し下さい
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
今日は朝から雨が続きますね

お出かけの際にはお足元に御注意下さい。
さて、本日はとっても美味しい「南国まったり 紅芋クリーム大福」のご紹介です

こちらは柔らかな生地の中に、紅芋のペーストを練りこんだ餡としっとりまろやかなクリームを詰め込んだ大福です

基本、常温保存ですが、お召し上がり前に冷蔵庫(5℃~10℃)で冷やしますと、より美味しくお召し上がりいただけます。
【冷やす時間の目安】
夏:約1時間 冬:約30分
※開封後の長期冷蔵保存は乾燥して風味が落ちますのでお早めにお召し上がり下さい。
また、余談ですが個人的にオススメな食べ方は、『冷凍庫で冷やして食べる』方法です

雪見大福みたいになって、とても美味しいですよ

是非お試し下さい

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

2013年05月10日
ミニサイズのサーターアンダギー
皆さん、こんにちは~
今回は、サクッと美味しい『ミニサイズのサーターアンダギー』のご紹介です

こちらのミニサイズのサーターアンダギーは長浜にある『あんだぎあ』さんの商品ですが、当店でも取り扱っております。
カリカリと食感がよく、ピンポン玉よりも小さいくらいのサイズで作られているのでとても食べやすく、また女性にも人気のある一品です

『あんだぎあ』さんと言えば最近、若手のクリエイター団体『Shall We Design(シャル・ウィー・デザイン)』さんが手がけた、新パッケージ版の販売が開始されましたね
なんでも、美味しいサーターアンダーギーに奄美の風景写真が印刷されたポストカードが付いてくるとか
内地の方へのお土産などによさそうですね。
当店ではまだ取り扱ってはいませんが、ドーナツ自体は同じなのでご興味のある方は是非ご来店下さい
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
今回は、サクッと美味しい『ミニサイズのサーターアンダギー』のご紹介です

こちらのミニサイズのサーターアンダギーは長浜にある『あんだぎあ』さんの商品ですが、当店でも取り扱っております。
カリカリと食感がよく、ピンポン玉よりも小さいくらいのサイズで作られているのでとても食べやすく、また女性にも人気のある一品です

『あんだぎあ』さんと言えば最近、若手のクリエイター団体『Shall We Design(シャル・ウィー・デザイン)』さんが手がけた、新パッケージ版の販売が開始されましたね

なんでも、美味しいサーターアンダーギーに奄美の風景写真が印刷されたポストカードが付いてくるとか

内地の方へのお土産などによさそうですね。
当店ではまだ取り扱ってはいませんが、ドーナツ自体は同じなのでご興味のある方は是非ご来店下さい

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

2013年05月02日
お土産や贈り物にどうぞ!!
皆さん、こんにちは~
本日は、お土産や贈り物にピッタリな『【奄美セレクションスイーツ】 プレミアムスイーツアソート』のご紹介です

本商品は3種類のそれぞれ異なった味が楽しめる、とっても美味しいお菓子です
○ミルククランチ=ライスパフをチョコレートで固めた、さくさくな食感のクランチです

○チーズクッキー=しっとりとした食感とチーズの風味がマッチしたクッキーです

○ショコラパイ=カリカリに焼き上げ砂糖をまぶし、ショコラを間に挟んだパイです

当店でも人気のあるお菓子で、9個入り(各種:3個ずつ)と15個入り(各種:5個ずつ)の2種類を取り揃えておりますので、人数に合わせてお買い求めいただけますよ
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
本日は、お土産や贈り物にピッタリな『【奄美セレクションスイーツ】 プレミアムスイーツアソート』のご紹介です

本商品は3種類のそれぞれ異なった味が楽しめる、とっても美味しいお菓子です

○ミルククランチ=ライスパフをチョコレートで固めた、さくさくな食感のクランチです

○チーズクッキー=しっとりとした食感とチーズの風味がマッチしたクッキーです

○ショコラパイ=カリカリに焼き上げ砂糖をまぶし、ショコラを間に挟んだパイです

当店でも人気のあるお菓子で、9個入り(各種:3個ずつ)と15個入り(各種:5個ずつ)の2種類を取り揃えておりますので、人数に合わせてお買い求めいただけますよ

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

2013年04月23日
ピーナッツかつおみそ
皆さん、こんにちは~
本日は、黒糖の程よい甘さとかつお節と味噌の風味が抜群のお菓子、『ピーナッツかつおみそ』をご紹介します

本商品は豊食品さんが作られているお菓子で、ピーナッツに黒糖・かつお節・味噌を絡めた商品です。

カリカリのピーナッツに黒糖と風味豊な味噌とかつお節は、相性抜群ですよ
【拡大写真】

お子さんのおやつやお茶請けはもちろんのこと、お酒のおつまみにしてもおいしく召し上がることができます
ご興味のある方は是非ご来店下さい。タイミングにもよりますが、ご試食も出来ますよ
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
本日は、黒糖の程よい甘さとかつお節と味噌の風味が抜群のお菓子、『ピーナッツかつおみそ』をご紹介します

本商品は豊食品さんが作られているお菓子で、ピーナッツに黒糖・かつお節・味噌を絡めた商品です。
カリカリのピーナッツに黒糖と風味豊な味噌とかつお節は、相性抜群ですよ

【拡大写真】
お子さんのおやつやお茶請けはもちろんのこと、お酒のおつまみにしてもおいしく召し上がることができます

ご興味のある方は是非ご来店下さい。タイミングにもよりますが、ご試食も出来ますよ

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

2013年03月04日
ばばちゃんシリーズ(カシューナッツ)
皆さん、こんにちは
今日はいい天気になりましたね~
さて、今回は大人気の「ばばちゃんシリーズ」のご紹介です。今回ご紹介する商品はこちら

カシューナッツ黒糖です
当店で大人気のばばちゃんシリーズのなかでも、しっとりとして柔らかな食感が特徴のカシューナッツを使用していますので、小さなお子さんや固い食べ物が苦手な方にもオススメできる一品で、おやつやおつまみとして、ご自分用・お土産用に大変ご好評頂いています


直接店内に来て頂ければご試食もできますので、気になる方は是非ご来店下さい
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

今日はいい天気になりましたね~
さて、今回は大人気の「ばばちゃんシリーズ」のご紹介です。今回ご紹介する商品はこちら

カシューナッツ黒糖です

当店で大人気のばばちゃんシリーズのなかでも、しっとりとして柔らかな食感が特徴のカシューナッツを使用していますので、小さなお子さんや固い食べ物が苦手な方にもオススメできる一品で、おやつやおつまみとして、ご自分用・お土産用に大変ご好評頂いています

直接店内に来て頂ければご試食もできますので、気になる方は是非ご来店下さい

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
