しーまブログ 島の物産品奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年10月31日

ハロウィン仮装ウォークラリー、チケット残りわずかです!

皆さん、こんにちは~

いよいよ、商店街秋祭りまで1週間となりましたねicon209
昨日は奄美新聞社さんや南海日日新聞社さん、奄美TVさんへお邪魔して秋祭りの宣伝をしてきましたicon45

その中でハロウィン仮装ウォークラリーのチケット販売開始のお知らせをしたのですが、現在チケットの数を数えてみたら残りわずかとなっていましたface03

先着150名で追加はありませんので、欲しい方は是非AIAIひろばでお買い求めくださいicon46icon25

プレイガイド:アイアイ広場
販売時間 :9時~20時
料金 :200円
参加人数 :限定150人
※昨年やりました、仮装コンテストは今年はありません。


チケットは4つの絵柄のチケットがあり、当日はそれぞれ同じ絵柄が貼ってあるお店に入ってお菓子をもらっていくという感じになりますface02


どのお店を回っていくのかは、当日のお楽しみですicon209

ちなみに当日の仮装は本格的ではなくても大丈夫ですよface02


  


Posted by 紬のとくやま at 11:11Comments(0)商店街

2015年10月24日

【ランサーズ】期限終了・・・結果は!?

皆さん、こんにちは~

ここ2週間ほどの間、しーまブログ主催の『中小企業の発注体験プログラム講習会』で登録したランサーズのことを記事で紹介してきましたが、本日提案期限を無事終了しましたicon14

紬のとくやまのパンフレット募集の結果はというと、コチラですicon192


提案デザインが全部で4件きましたface03

デザインの提案をしてくれた全国のデザイナー様、ありがとうございますicon41
どなたのデザインを採用するのかは、明日行なわれる『中小企業の発注体験プログラム講習会(後編)』でアドバイスを聞きながら決定いたしますので、もう少しお待ちくださいicon45

本場奄美大島紬や奄美大島の特産品のパンフレットという普段デザインをする機会が少ない難しい題材で、4つのご提案があったことは物凄く嬉しいですicon209

また動きがあったらこのブログで紹介したいと思いますicon81  


Posted by 紬のとくやま at 13:51Comments(0)紬のとくやま

2015年10月22日

【別府亮】2016年奄美カレンダー第一弾!!

皆さん、こんにちは~

本日は、毎年好評を頂いている奄美大島在住の写真家「別府亮」さんの『2016年奄美カレンダー(壁掛けタイプ・中)』が入荷しましたのでお知らせですicon41


表紙をめくると、綺麗なさんご礁と神秘的な青い海の写真が目を楽しませてくれますよface03


カレンダー部分もメモが書き込めたり、旧暦も記載していますので奄美の行事を把握するのに便利ですicon45
(※奄美大島の行事はほとんどが旧暦で行なわれます)


今回も季節に合わせた素敵な写真が沢山ですが、中の写真は買ってからのお楽しみにしてくださいicon209

もうしばらくしたら、卓上や大きめの壁掛けタイプも入荷する予定なので、その時にまたご紹介しますねicon14  


Posted by 紬のとくやま at 12:10Comments(0)島の特産品(雑貨)

2015年10月20日

ハロウィン仮装ウォークラリー、チケット販売開始♪

皆さん、こんにちは~

10月も後半になり朝晩はだいぶ涼しくなりましたねicon12
そんな季節ですが、今年も商店街秋祭りの季節がやってまいりましたよface03


そして秋祭りのイベントの1つとして、『ハロウィン仮装ウォークラリー』が開催されますが、本日ラリーチケットの販売が開始されましたicon209

プレイガイド:アイアイ広場
販売時間 :9時~20時
料金 :200円
参加人数 :限定150人
※昨年やりました、仮装コンテストは今年はありません。


チケットは4つの絵柄のチケットがあり、当日はそれぞれ同じ絵柄が貼ってあるお店に入ってお菓子をもらっていくという感じになりますface02


どのお店を回っていくのかは、当日のお楽しみですicon209

本番前に商店街を探検しながら確認していくのも楽しいですよicon45

お店に入ったら、お菓子をもらう前にお店の人にスタンプを押してもらってくださいねicon14
全部のお店のスタンプを押してもらって、そのカードをAIAIひろばに持っていくとさらにお菓子がもらえるよicon81

このイベントはお菓子の準備の関係上、先着150名となっていてラリーチケットが売切れ次第販売終了で当日券もないので、注意してくださいねicon44

みんなのさんかをまってるねicon209  


Posted by 紬のとくやま at 11:20Comments(0)商店街

2015年10月17日

【ランサーズ】祝!提案第1号♪

皆さん、こんにちは~

今朝、ランサーズをチェックしようとマイページを開いたら、提案1件の文字がありましたface03


初めての提案第1号はこんな感じですicon192

私には思いつきもしない素敵なデザインですicon12
詳しい中身はサイトを見てもらえれば分かると思います。

〔発注ページ〕
http://www.lancers.jp/work/detail/750198

いやぁ~、嬉しいですねface05
こういう感じで進んでいくんですね、初めて実感しましたicon81

また、新しい質問もあったのでそれに返信して質問内容のデータ画像を作って追記に加えたりと、午前中は少しバタバタしましたが楽しかったですicon209

それにしても依頼主の漠然としたイメージを一から作り上げていくなんて、デザイナーさんって凄いですねface08

これからまだまだ提案があるかもしれないと思うと、ワクワクしてきます。

以上、ランサーズの報告でしたicon41  


Posted by 紬のとくやま at 13:33Comments(0)紬のとくやま

2015年10月15日

今日はポイント5倍、すきすき紬デー♪

皆さん、今日は15日「すきすき紬デー」ですねicon45
皆さんは、すきすき紬デーは御存知ですかicon79

一言で言うと、月に一度は大島紬の製品を身に着けようという日なのですが、当店ではすきすき紬デーに合わせてポイント5倍デーを実施していますicon41

ポイント会員の皆様は是非ご来店くださいicon47icon25

会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんかicon79
年会費・入会費は0円、ポイントの有効期限は無期限です。(100円icon78につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)

お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp  


Posted by 紬のとくやま at 13:01Comments(0)紬のとくやま

2015年10月13日

【ランサーズ】講習会から一週間経ちました!

皆さん、こんにちは~

先週、『中小企業の発注体験プログラム講習会』に参加したという記事を投稿しましたが、今日は途中経過をお伝えしたいと思いますicon45








あれから一週間で、現在はこんな感じになっていますicon192


〔発注ページ〕
http://www.lancers.jp/work/detail/750198

ランサーズのマニュアル等を見てみると、右側ので囲んだ「お気に入り登録数」というのが、私の発注に興味をもってデザインの提案を考えているそうですface02

そして同じく右側ので囲んだところに注目してくださいicon81
「質問の件数」ってあるのがわかりますかicon79
これは先日デザイナーの方から質問があったことを示しているんですが、質問内容はこんな感じでしたicon192

(この質問は誰でも見えるようにはなっていますが、念のためお名前は消しています)

返信が結構な長文になっていますがicon10直接会ってやり取りできない分、意見の違いを無くすためには仕方が無いのだと思います。
また、この質問の後の追加データもかなりの長文になりましたicon125

同じく講習会を受けた方の中には既に提案デザインの投稿がある方もいるみたいで、負けてられませんねicon14

以上、発注体験プログラム講習会の途中経過でしたicon209  


Posted by 紬のとくやま at 11:59Comments(0)紬のとくやま

2015年10月12日

【奄美大島YEG】昨日は大浜バーベキューでした♪

皆さん、おはようございますicon14

昨日は私が所属している団体『奄美大島商工会議所青年部(奄美大島YEG)』が企画した大浜バーベキュー大会が開催されましたicon12

夕方からの開催でしたので、夕焼けのピンクと海の青の見事なコントラストをバックに最高のスタートになりましたface03


〔バーベキューの様子〕








メンバーの家族や去年「島っちゅ交流会」で講師を務めて頂いた方にも来て頂いて楽しく交流もできていいバーベキューでしたicon28
最後にはジャンケン大会もで最高級和牛肉やお子さん用のお菓子の詰め合わせも景品として登場して、とっても盛り上がりましたよicon209

以上、奄美大島商工会議所(奄美大島YEG)のバーベキュー大会の感想でしたicon41  


Posted by 紬のとくやま at 10:59Comments(0)奄美大島商工会議所青年部(YEG)

2015年10月10日

【レンタルボックス】出店品の紹介 その40

皆さん、こんにちは~

本日はレンタルボックスに新しいアイテムが増えましたので、ご紹介しますicon209
今回はコチラicon192

『手作りヘアゴム&ヘアパッチン』ですicon41

リボン型のヘアゴムの真ん中には可愛らしいモチーフが付いていて、小さなお子さんに人気がありそうなヘアゴムですねface05


もう1つは小さめのヘアゴムと滑り止めつきのパッチンピンですが、これもとっても可愛らしいアイテムですよicon12


お値段もお手頃価格なので、是非見にきてくださいねicon209

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp

レンタルボックスQ&Aはコチラicon192


レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよicon81
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)


〔前回までの紹介記事〕

  


Posted by 紬のとくやま at 11:38Comments(0)レンタルボックス

2015年10月06日

中小企業の発注体験プログラム講習会に参加しました

皆さん、こんにちは~

今日は昨日開催された、しーまブログさん主催の『中小企業の発注体験プログラム講習会』に参加してきたのでその感想を書きたいと思います。


皆さん、今年の夏くらいに奄美市とクラウドソーシング会社「ランサーズ」が提携したことを覚えていますかicon79
ランサーズは仕事を依頼したい企業と、仕事を受注したい個人をつなぐ、オンラインマッチングサイトです。(公式HPより抜粋)
簡単に言えば、ココに登録して発注するとランサーズ登録している全国のデザイナーがチラシなどのデザインを提案してくれるというものです。もちろん逆に発注している人へのデザインの提案も出来ますよicon12

詳しくは、ブログ内の上下のバナーをクリックすると公式HPがあるので興味のある方はどうぞicon209

今回は、そのランサーズに登録して実際に発注をしてみようという体験講習会でした。
参加者は私を含めて10人ほど参加していましたよicon81

始めはクラウドソーシングとは何かicon79とか、発注する際に注意することなどを丁寧に教えてくれて、初めての発注でしたけど簡単に登録できましたface03

ちなみにicon192のURLは私が実際に発注している案件ですicon45
http://www.lancers.jp/work/detail/750198

今回の講習会は2回に分けて開催されていて、次回は月末に開催予定ですがそれまでデザインの提案があるか物凄い不安ですface07

どうか少しでもありますようにお願いして、今回のブログを締めたいと思いますicon41
  


Posted by 紬のとくやま at 11:22Comments(0)紬のとくやま

2015年10月05日

【商店街グルメ】天心~セブンラーメン~

皆さん、こんにちは~

本日は久々の【商店街グルメ】コーナーですicon81
最近自分の店で食べることが多くて、投稿できなかったのですが今回の久々の外食は『天心』さんのコチラの料理ですicon192

セブンラーメンですicon209

これは、いわゆる半チャンラーメンのことで名前の通り700円(税別)でとってもリーズナブルですよface03


ラーメンは醤油だしをベースにした素朴な味わいですface05


チャーハンはパラパラで程よい味付けで食が進みましたicon45

天心さんの場所は以前もご紹介したように、場所は、名瀬郵便局の隣りにありますよicon14

そして、新たにこんなシンボルが出来てますよface02


どうして作ったのかが知りたい人は、是非店内で食事をして店長さんに聞いてみてくださいicon14

以上、商店街グルメのご紹介でした。
商店街にお越しの際には是非商店街の飲食店をご利用くださいねface02  


Posted by 紬のとくやま at 13:53Comments(0)商店街グルメ

2015年10月04日

ビッグマリンで出張販売です♪

今月の初めから、約1ヶ月の間「ホテル ビッグマリン」さんのご好意で出張販売をすることになりました‼︎


長浜町の近くにお住まいの方は、是非見に来てくださいね♪  


Posted by 紬のとくやま at 17:59Comments(0)紬のとくやま