2013年07月14日
【レンタルボックス】出店品の紹介 その5
皆さん、おはようございます
今日も天気いいですね~
お出かけの際には熱中症に気をつけてくださいね
さて、当店のよほみ処(休憩所)にレンタルボックスを設置して2週間と少したちましたが、皆さんのおかげで好感触な手ごたえを感じております
本日も新しい出店品がありますので、ご紹介します
それはコチラ



貝細工のキーホルダー&ネックレス、天然石のカフスボタンセットです
コチラの商品は、井根町にある『夜光屋』というお店の方の作品で、貝の種類は、夜光貝・タカセ貝・日本あわびの三種類を使用してます。
夜光屋さんの作る作品はキーホルダーやネックレスの紐の部分も全て手作りで作られており、オリジナルな感性が光る逸品ぞろいの作品となっていますので、興味をもたれた方は是非見にきてくださいね


ちなみに下の画像のように展示していますが、近々見やすく変えていくそうですよ

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
〔前回までの紹介記事〕
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)


今日も天気いいですね~

お出かけの際には熱中症に気をつけてくださいね

さて、当店のよほみ処(休憩所)にレンタルボックスを設置して2週間と少したちましたが、皆さんのおかげで好感触な手ごたえを感じております

本日も新しい出店品がありますので、ご紹介します

それはコチラ

貝細工のキーホルダー&ネックレス、天然石のカフスボタンセットです

コチラの商品は、井根町にある『夜光屋』というお店の方の作品で、貝の種類は、夜光貝・タカセ貝・日本あわびの三種類を使用してます。
夜光屋さんの作る作品はキーホルダーやネックレスの紐の部分も全て手作りで作られており、オリジナルな感性が光る逸品ぞろいの作品となっていますので、興味をもたれた方は是非見にきてくださいね


ちなみに下の画像のように展示していますが、近々見やすく変えていくそうですよ

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
【レンタルボックス】出店品の紹介 その41
【レンタルボックス】出店品の紹介 その40
【レンタルボックス】アイテムを入れ替えました!
【レンタルボックス】出店品の紹介 その39
【レンタルボックス】男の子に大人気!ミニカー入荷しました♪
【レンタルボックス】出店品の紹介 その38
【レンタルボックス】出店品の紹介 その40
【レンタルボックス】アイテムを入れ替えました!
【レンタルボックス】出店品の紹介 その39
【レンタルボックス】男の子に大人気!ミニカー入荷しました♪
【レンタルボックス】出店品の紹介 その38
Posted by 紬のとくやま at 11:29│Comments(0)
│レンタルボックス