2015年05月27日
【商店街グルメ】味の銀海の『つけ麺』
皆さん、こんにちは~
本日は商店街にある、美味しいグルメのご紹介をしたいと思います
今回ご紹介する食べ物は、「味の銀海」さんの『つけ麺』です

つけ麺はみそ味かしょうゆ味の2種類があり、麺も温かいのと冷たいものから選ぶことが出来ます。
今回はみそ味の冷麺を注文しました

麺は食べ応えのある中太麺です。

みそ味のスープの中にはチャーシューとメンマが入っていて、そこまで辛くはないですね。
このまま食べても美味しいのですが、麺やスープに入れる調味料として唐辛子・しょうが・にんにくチップ・魚粉(?)と用意されていますのでお好みの味に調整が出来ますよ

結構ボリュームがあるのに値段は確か650円だったと思います。また、大盛りにすることもできます。
味の銀海さんの場所は奄美本通り沿いにあり、ブルーさんとフローラルさんの向かい側にありますよ
他にもメニューは豊富にありましたので、是非一度立ち寄ってみてくださいね
お食事は商店街で
本日は商店街にある、美味しいグルメのご紹介をしたいと思います

今回ご紹介する食べ物は、「味の銀海」さんの『つけ麺』です

つけ麺はみそ味かしょうゆ味の2種類があり、麺も温かいのと冷たいものから選ぶことが出来ます。
今回はみそ味の冷麺を注文しました

麺は食べ応えのある中太麺です。
みそ味のスープの中にはチャーシューとメンマが入っていて、そこまで辛くはないですね。
このまま食べても美味しいのですが、麺やスープに入れる調味料として唐辛子・しょうが・にんにくチップ・魚粉(?)と用意されていますのでお好みの味に調整が出来ますよ

結構ボリュームがあるのに値段は確か650円だったと思います。また、大盛りにすることもできます。
味の銀海さんの場所は奄美本通り沿いにあり、ブルーさんとフローラルさんの向かい側にありますよ

他にもメニューは豊富にありましたので、是非一度立ち寄ってみてくださいね

お食事は商店街で

2015年05月25日
【父の日】ちょっと早いですが・・・
皆さん、おはようございます
梅雨の影響でジメジメした日が続きますね
そんな中、昨日の商店街は豪華客船『コスタ・ヴィクトリア号』の観光客で賑わっていましたよ
さて、話は変わりますが5月もあとわずかになりもう直ぐしたら6月に突入しますね
6月のイベントといえばやはり『父の日』です
当店では男性用の大島紬の小物や衣類を豊富に取り揃えていますので、毎年プレゼントに悩む方におススメですよ

小銭入れ・シャツ・ネクタイ・キーケース・名刺入れ・扇子などのほか、最近人気なのがコチラ

大島紬のポケットチーフです
ポケットチーフは柄を自由に選んでオーダーすることも出来ますので、組み合わせで個性をだせますよ
写真以外のアイテムもまだまだありますので、気になる方はお気軽にお立ち寄りください
まだ父の日まで時間があるからと思っていたら、いつの間にかあとわずかということになりますので、早めのチェックをおススメします
普段、頑張っているお父さん・おじいちゃんへのプレゼントに大島紬のアイテムはいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

梅雨の影響でジメジメした日が続きますね

そんな中、昨日の商店街は豪華客船『コスタ・ヴィクトリア号』の観光客で賑わっていましたよ

さて、話は変わりますが5月もあとわずかになりもう直ぐしたら6月に突入しますね

6月のイベントといえばやはり『父の日』です

当店では男性用の大島紬の小物や衣類を豊富に取り揃えていますので、毎年プレゼントに悩む方におススメですよ

小銭入れ・シャツ・ネクタイ・キーケース・名刺入れ・扇子などのほか、最近人気なのがコチラ

大島紬のポケットチーフです

ポケットチーフは柄を自由に選んでオーダーすることも出来ますので、組み合わせで個性をだせますよ

写真以外のアイテムもまだまだありますので、気になる方はお気軽にお立ち寄りください

まだ父の日まで時間があるからと思っていたら、いつの間にかあとわずかということになりますので、早めのチェックをおススメします

普段、頑張っているお父さん・おじいちゃんへのプレゼントに大島紬のアイテムはいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年05月23日
焼酎やジュースが・・・
皆さん、おはようございます
昨日の地震は大丈夫でしたか
突然の揺れでビックリしましたよね
私の家のほうは特に被害もなくほっとしていたのですが、今日お店に出勤してみるとご覧のありさまになっていました


焼酎とジュースがそれぞれ数本、落下の衝撃で割れてしまっていました
幸いなことに大島紬の小物等は特に欠損もなくすんだのですが、焼酎とジュースが厄介で匂いが結構きつかったので直ぐに消臭スプレーを買ってきました。
徐々に匂いも薄れてきてますので、お近くを通りの際にはお気兼ねなくご来店くださいね

昨日の地震は大丈夫でしたか

突然の揺れでビックリしましたよね

私の家のほうは特に被害もなくほっとしていたのですが、今日お店に出勤してみるとご覧のありさまになっていました

焼酎とジュースがそれぞれ数本、落下の衝撃で割れてしまっていました

幸いなことに大島紬の小物等は特に欠損もなくすんだのですが、焼酎とジュースが厄介で匂いが結構きつかったので直ぐに消臭スプレーを買ってきました。
徐々に匂いも薄れてきてますので、お近くを通りの際にはお気兼ねなくご来店くださいね

2015年05月20日
商店街の近況~その17~
皆さん、今日は残念なお知らせがあります
アーケードにあるダイワ(衣料品館)さんが、6月を目処に完全閉店してしまうそうです


少し前までは店頭には、これでもかというくらいの商品が陳列していましたが、現在は閉店セールにともない新商品も入荷しなくなってどんどん寂しくなっていっています。
数年前の食料品館に続いての商店街からの撤退ですが、大熊店のほうはまだ存続するみたいです。
これから、ダイワさんがなくなって人通りもさらに減ると思うだけで憂鬱になりますが、他の商店街の人たちと支えあいながら頑張ろうと思います。
どなたかが、空いたテナントでスーパーなどをやってくれたら最高なんですけどね。
ヴィクトリー裏のスペースも一向にスーパーが建たないですし。

アーケードにあるダイワ(衣料品館)さんが、6月を目処に完全閉店してしまうそうです

少し前までは店頭には、これでもかというくらいの商品が陳列していましたが、現在は閉店セールにともない新商品も入荷しなくなってどんどん寂しくなっていっています。
数年前の食料品館に続いての商店街からの撤退ですが、大熊店のほうはまだ存続するみたいです。
これから、ダイワさんがなくなって人通りもさらに減ると思うだけで憂鬱になりますが、他の商店街の人たちと支えあいながら頑張ろうと思います。
どなたかが、空いたテナントでスーパーなどをやってくれたら最高なんですけどね。
ヴィクトリー裏のスペースも一向にスーパーが建たないですし。
2015年05月14日
【商店街グルメ】こうりん亭の天ぷら定食♪
皆さん、こんにちは~
本日も商店街にある美味しい食べ物屋さんを紹介したいと思います
今回は2回目のご紹介になる「こうりん亭」さんから、『天ぷら定食』です

配膳されたお盆には、ご飯・アオサ入り味噌汁・キュウリの浅漬け・冷奴・もずく、そしてメインの
天ぷら
が出てきました
メインの天ぷらは、海老・ニンジン・シイタケ・ししとう・ナス・サツマイモ・カボチャなど沢山の種類の天ぷらがでてきて、とても美味しかったですよ

皆さんも是非食べに行ってみてくださいね
場所は奄美本通りと銀座通りの間の新川沿い、丸親と時山精肉店を右に曲がったところにあります。

本日も商店街にある美味しい食べ物屋さんを紹介したいと思います

今回は2回目のご紹介になる「こうりん亭」さんから、『天ぷら定食』です

配膳されたお盆には、ご飯・アオサ入り味噌汁・キュウリの浅漬け・冷奴・もずく、そしてメインの



メインの天ぷらは、海老・ニンジン・シイタケ・ししとう・ナス・サツマイモ・カボチャなど沢山の種類の天ぷらがでてきて、とても美味しかったですよ

皆さんも是非食べに行ってみてくださいね

場所は奄美本通りと銀座通りの間の新川沿い、丸親と時山精肉店を右に曲がったところにあります。
2015年05月13日
【お手入れ】大島紬はぬるま湯に中性洗剤♪
皆さん、大島紬の製品のお洗濯はどうされていますか
一番確実な方法は、クリーニング屋さんで大島紬ということを伝えて『ドライクリーニング』がいいですね。
ですが、「ちょっとした汚れなのにクリーニングにまでだすのはちょっと」という時はありませんか
そういうときの為に本日は、ご家庭でも気軽に出来るお洗濯を紹介します
まあ、紹介といっても既にご存知の方も多いと思うのですが、その方法とはずばり『ぬるま湯に中性洗剤を混ぜて押し洗いをする』という方法です
この時に注意しないといけないことは、押し洗いのみということです。大島紬は基本的に摩擦に弱いので揉み洗いをすると、痛みやすくなります。
また洗剤について、中性洗剤というとご家庭では食器用洗剤に多く使用されていますよ
大島紬は泥染めが基本ですので、漂白剤入りの洗濯用洗剤等を使用すると色落ちが早く進んでしまいますのでご注意です。
「本当にそんなことで、汚れが落ちるの?」と思われる方もいらっしゃると思いますので、今回は私がお店で約3年間使用しているネックストラップを洗ってみました。
その結果はコチラです

さすがに3年間の汚れは頑固でした。そこまで変わったようには見えないですね
ですが、写真だと分かりづらいと思いますが所々黒くくすんでいた所は大分明るさを取り戻していましたよ
今回、ご紹介した方法はちょっとした汚れの時に使用してみてください。
頑固な汚れなどは素直にクリーニング屋さんに頼むことをおススメします
ちなみにネクタイやポケットチーフなどしわが気になる場合には、半渇きの状態でアイロンを掛けるといいですよ
以上、ご家庭で出来る大島紬の簡単なお洗濯方法のご紹介でした
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

一番確実な方法は、クリーニング屋さんで大島紬ということを伝えて『ドライクリーニング』がいいですね。
ですが、「ちょっとした汚れなのにクリーニングにまでだすのはちょっと」という時はありませんか

そういうときの為に本日は、ご家庭でも気軽に出来るお洗濯を紹介します

まあ、紹介といっても既にご存知の方も多いと思うのですが、その方法とはずばり『ぬるま湯に中性洗剤を混ぜて押し洗いをする』という方法です

この時に注意しないといけないことは、押し洗いのみということです。大島紬は基本的に摩擦に弱いので揉み洗いをすると、痛みやすくなります。
また洗剤について、中性洗剤というとご家庭では食器用洗剤に多く使用されていますよ

大島紬は泥染めが基本ですので、漂白剤入りの洗濯用洗剤等を使用すると色落ちが早く進んでしまいますのでご注意です。
「本当にそんなことで、汚れが落ちるの?」と思われる方もいらっしゃると思いますので、今回は私がお店で約3年間使用しているネックストラップを洗ってみました。
その結果はコチラです

さすがに3年間の汚れは頑固でした。そこまで変わったようには見えないですね

ですが、写真だと分かりづらいと思いますが所々黒くくすんでいた所は大分明るさを取り戻していましたよ

今回、ご紹介した方法はちょっとした汚れの時に使用してみてください。
頑固な汚れなどは素直にクリーニング屋さんに頼むことをおススメします

ちなみにネクタイやポケットチーフなどしわが気になる場合には、半渇きの状態でアイロンを掛けるといいですよ

以上、ご家庭で出来る大島紬の簡単なお洗濯方法のご紹介でした

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年05月12日
通常営業に戻りました♪
昼前から風も止み、落ち着いてきたのでシャッターを開けて通常営業に戻ったのでお知らせします

今回の台風はあっという間に通過した感じがしますね。
ということで、皆様のご来店をお待ちしております

今回の台風はあっという間に通過した感じがしますね。
ということで、皆様のご来店をお待ちしております

2015年05月12日
一応、営業しています。
皆さん、おはようございます
現在台風の接近のため風が強くなってきましたね
そんな中ですが、お店は事務仕事もあるためシャッターを半分だけ開けながらですが営業しています

ですが、現在商店街のほとんどのお店は閉まっているみたいです
お店の周りは幸いにも被害は今のところないですが、今後が心配ですね


もし何か緊急の用事で当店に来られる方がいらっしゃいましたら、お気をつけて来てくださいね。

現在台風の接近のため風が強くなってきましたね

そんな中ですが、お店は事務仕事もあるためシャッターを半分だけ開けながらですが営業しています

ですが、現在商店街のほとんどのお店は閉まっているみたいです

お店の周りは幸いにも被害は今のところないですが、今後が心配ですね

もし何か緊急の用事で当店に来られる方がいらっしゃいましたら、お気をつけて来てくださいね。
2015年05月09日
【母の日】まだまだ間に合いますよ!
皆さん、こんにちは~
午前中は天気がよかったのに、今は凄い雨になりましたね
気を取り直して、本日はいよいよ明日に迫った『母の日』にむけて、再度お知らせします





大島紬を使用した、バッグや小物・衣服・ストールなどなど、様々なアイテムがありますので、是非見に来てくださいね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
午前中は天気がよかったのに、今は凄い雨になりましたね

気を取り直して、本日はいよいよ明日に迫った『母の日』にむけて、再度お知らせします

大島紬を使用した、バッグや小物・衣服・ストールなどなど、様々なアイテムがありますので、是非見に来てくださいね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年05月07日
コスタヴィクトリア号来島記念、振る舞い酒♪
皆さん、おはようございます‼︎
本日は大型客船の『コスタヴィクトリア号』が来島していますね(^-^)/
なんでも、乗客が2000人もいるんだそうです(°_°)
ということで、商店街だは島唄ライブや黒糖焼酎の振る舞い酒をやりますよ‼︎
是非、来てくださいね‼︎
本日は大型客船の『コスタヴィクトリア号』が来島していますね(^-^)/
なんでも、乗客が2000人もいるんだそうです(°_°)
ということで、商店街だは島唄ライブや黒糖焼酎の振る舞い酒をやりますよ‼︎

是非、来てくださいね‼︎
2015年05月05日
【母の日】プレゼントに大島紬はいかがですか?
今週の日曜日は『母の日』ですが、皆さんプレゼントは決まりましたか
まだという方は、是非当店を覗いてください
大島紬を使用した、バッグや小物・衣服・ストールが沢山ありますよ

写真のアイテムはごく一部で店内にはプレゼントにピッタリな商品が並んでいますので、是非ご検討くださいね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

まだという方は、是非当店を覗いてください

大島紬を使用した、バッグや小物・衣服・ストールが沢山ありますよ

写真のアイテムはごく一部で店内にはプレゼントにピッタリな商品が並んでいますので、是非ご検討くださいね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年05月04日
【商店街グルメ】T-Birdのふわとろオムライスを食べてきました♪
皆さん、こんにちは~
もう直ぐ、お昼ということで商店街にあるカフェ『T-Bird(ティーバード)』のふわとろオムライスをご紹介します

オムライスにサラダとスープがついてきます。
名前の通り、卵焼きがふわっとろっでとても美味しかったですよ
チキンライスもケチャップの混ざり具合がちょうどよく、個人的には好みの味でした
メニューはこの他にも日替わりランチやひんぎゃー(ヤギ)カレーなどいろいろありますので、何回も通ってみたくなりますね
場所は支庁通りからアーケードに入る細い路地を入ったところにあります
ランチは商店街で食べてみませんか
もう直ぐ、お昼ということで商店街にあるカフェ『T-Bird(ティーバード)』のふわとろオムライスをご紹介します

オムライスにサラダとスープがついてきます。
名前の通り、卵焼きがふわっとろっでとても美味しかったですよ

チキンライスもケチャップの混ざり具合がちょうどよく、個人的には好みの味でした

メニューはこの他にも日替わりランチやひんぎゃー(ヤギ)カレーなどいろいろありますので、何回も通ってみたくなりますね

場所は支庁通りからアーケードに入る細い路地を入ったところにあります

ランチは商店街で食べてみませんか

2015年05月03日
【入荷情報】大島紬の小物、続々入荷中です♪
皆さん、こんにちは~
本日は、大島紬の小物が入荷しましたのでお知らせをします

写真ではキーケース・小銭入れ各種・長財布・印鑑入れなどが移っていますが、この他にもパスケース・ストラップ・コースター・バッグも入荷していますよ
来週の日曜日は『母の日』ですが、贈り物に大島紬の小物はいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は、大島紬の小物が入荷しましたのでお知らせをします

写真ではキーケース・小銭入れ各種・長財布・印鑑入れなどが移っていますが、この他にもパスケース・ストラップ・コースター・バッグも入荷していますよ

来週の日曜日は『母の日』ですが、贈り物に大島紬の小物はいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年05月02日
【レンタルボックス】出店品の紹介 その39
皆さん、こんにちは~
本日はレンタルボックスに新しい出店者が増えたので、その出品アイテムのご紹介をしたいと思います
気になる出展アイテムはコチラ

『ハンドメイドアクセサリー』です
●水色木のピアス&ピンクスワロフスキーと鳥のピアス&紫スワロフスキーとスペードのピアス

●リボンと革のピアス&目玉ピアス&パールピアス

●はちみつピアス

●スワロフスキーと蝶のネックレス

ピアス
イヤリング、イヤリング
ピアスへ少しお時間を頂けたら変更も出来るみたいですよ
出品数は少なめですが、どれもオシャレなアイテムばかりなので、ご興味のある方は是非見に来てくださいね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
本日はレンタルボックスに新しい出店者が増えたので、その出品アイテムのご紹介をしたいと思います

気になる出展アイテムはコチラ

『ハンドメイドアクセサリー』です

●水色木のピアス&ピンクスワロフスキーと鳥のピアス&紫スワロフスキーとスペードのピアス
●リボンと革のピアス&目玉ピアス&パールピアス
●はちみつピアス
●スワロフスキーと蝶のネックレス
ピアス



出品数は少なめですが、どれもオシャレなアイテムばかりなので、ご興味のある方は是非見に来てくださいね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013/08/04
2013/08/20
2013/08/27
2013/09/14
2013/09/16
2013/09/21
2013/09/25
2013/10/10
2013/11/02
2013/11/09
2013/12/07
2013/12/18
2013/12/21
2014/01/21
2014/02/11
2014/02/13
2014/02/18
2014/02/22
2014/03/03
2014/04/08
2014/04/30
2014/05/06
2014/05/28
2014/06/16
2014/07/05
2014/08/07
2014/09/01
2014/10/07
2014/12/06
2015/04/16