2012年11月29日
奄美大島カレンダー・2013年度版
皆さん、こんばんは~
今年も早い物で後一月に迫ってきましたね。そろそろ年末年始にかけて色々準備をすることがあると思いますが、皆さん来年のカレンダーの準備はできてますか?
出来てない方はこちらのカレンダーはいかがですか!?


奄美大島で活躍されている、カメラマン・別府亮さんが撮った奄美の様々な風景写真が楽しめるカレンダーとなっております。
中身にご興味のある方は、是非ご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
また、ポイントカード会員も随時募集中ですよ!!(詳しくは画像をクリック)

○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今年も早い物で後一月に迫ってきましたね。そろそろ年末年始にかけて色々準備をすることがあると思いますが、皆さん来年のカレンダーの準備はできてますか?
出来てない方はこちらのカレンダーはいかがですか!?
奄美大島で活躍されている、カメラマン・別府亮さんが撮った奄美の様々な風景写真が楽しめるカレンダーとなっております。
中身にご興味のある方は、是非ご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
また、ポイントカード会員も随時募集中ですよ!!(詳しくは画像をクリック)

○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月28日
ウサギのインテリア
皆さん、こんにちは。
本日は、大島紬を身に着けたとてもかわいらしいウサギのインテリアのご紹介です!




ほどよい大きさで場所も取らないので、お部屋をさりげなく彩ります。
お土産やプレゼントにいかがですか?

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本日は、大島紬を身に着けたとてもかわいらしいウサギのインテリアのご紹介です!
ほどよい大きさで場所も取らないので、お部屋をさりげなく彩ります。
お土産やプレゼントにいかがですか?
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月26日
桔梗(ききょう)ブローチ
みなさん、こんばんは~
朝から雨が続いてますね。お出かけの際はお足元にお気をつけ下さい。
今回は桔梗の花をモチーフにした、当店オリジナルのブローチのご紹介です。



ブローチはお召し物に付けたり、帽子やカバンのアクセントにしたりと使う人によって様々な使い方ができるのがいいですよね~
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
また、ポイントカード会員も随時募集中ですよ!!(詳しくは画像をクリック)

○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
朝から雨が続いてますね。お出かけの際はお足元にお気をつけ下さい。
今回は桔梗の花をモチーフにした、当店オリジナルのブローチのご紹介です。
ブローチはお召し物に付けたり、帽子やカバンのアクセントにしたりと使う人によって様々な使い方ができるのがいいですよね~
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
また、ポイントカード会員も随時募集中ですよ!!(詳しくは画像をクリック)

○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月25日
クマのぬいぐるみ
皆さん、こんにちは。
本日は、とっても可愛らしいクマのぬいぐるみをご紹介します。

こちらは全て大島紬を使用して作られています。
手足が動かせるので、自分の好きな角度に調整することが出来ます。
横から見るとこんな感じです↓

後ろ姿↓

手足を伸ばした状態(残念ながら立たせることは出来ません)↓

この柄の他にご自身で選んだ大島紬や持込の大島紬でも作ることが出来ますので、ご興味のある方は是非ご来店下さい。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本日は、とっても可愛らしいクマのぬいぐるみをご紹介します。
こちらは全て大島紬を使用して作られています。
手足が動かせるので、自分の好きな角度に調整することが出来ます。
横から見るとこんな感じです↓
後ろ姿↓
手足を伸ばした状態(残念ながら立たせることは出来ません)↓
この柄の他にご自身で選んだ大島紬や持込の大島紬でも作ることが出来ますので、ご興味のある方は是非ご来店下さい。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月24日
奄美手帳2013年版
みなさん、こんにちは~
本日は、奄美手帳2013年版のご紹介です。

こちらの手帳は奄美在住のほとんどの方が知っているんじゃないでしょうか?
カレンダー・スケジュール表はもちろんのこと、奄美の年間行事・特産品(本場奄美大島紬や黒糖焼酎など)が解説付きで載っていたり、奄美の生物・潮の満ち引き・交通機関各種の発着時間など、奄美群島のほとんどを網羅しています!!
奄美在住の方も観光客の方ももこの手帳があれば、奄美のことがますます理解できて好きになること間違い無しですよ~
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本日は、奄美手帳2013年版のご紹介です。
こちらの手帳は奄美在住のほとんどの方が知っているんじゃないでしょうか?
カレンダー・スケジュール表はもちろんのこと、奄美の年間行事・特産品(本場奄美大島紬や黒糖焼酎など)が解説付きで載っていたり、奄美の生物・潮の満ち引き・交通機関各種の発着時間など、奄美群島のほとんどを網羅しています!!
奄美在住の方も観光客の方ももこの手帳があれば、奄美のことがますます理解できて好きになること間違い無しですよ~
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月23日
大島紬のはぎれセット・小
こんにちは~
今回ははぎれセット・小の御案内です。

最近では色々な小物やポーチをご自身で作られる方が増えてきてます。
そんな中、「大島紬で作りたいけど、反物まではちょっと・・・」という人にお勧めなのが、
このはぎれセットです。
本商品は、約9cm四辺の大島紬のはぎれが8枚入っています。
この端切れセットでこんな小物がつくれますよ!

是非、自分だけの小物を作ってみてください!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回ははぎれセット・小の御案内です。
最近では色々な小物やポーチをご自身で作られる方が増えてきてます。
そんな中、「大島紬で作りたいけど、反物まではちょっと・・・」という人にお勧めなのが、
このはぎれセットです。
本商品は、約9cm四辺の大島紬のはぎれが8枚入っています。
この端切れセットでこんな小物がつくれますよ!

是非、自分だけの小物を作ってみてください!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月22日
iphoneケースが入荷しました!!
本日、iphone用のケースが少量ですが入荷しました!

今回は5用のケースも御用意しています。
また、キーケース・小銭入れ等も大量に入荷しましたので、ご興味のある方は是非ご来店下さい!!

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回は5用のケースも御用意しています。
また、キーケース・小銭入れ等も大量に入荷しましたので、ご興味のある方は是非ご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月20日
大人気!大島紬のストラップ
こんばんは。
今日は当店の紬製品のストラップをご紹介します。

オーソドックスなデザインではありますが、色・柄のバリエーションが豊富にあることと他のストラップよりもお買い得ということで、当店でも一番の人気商品です!!

写真のように、携帯電話のカラーと合わせてご使用してもいいですね~

しっかりと金具で留めてますので、耐久性は抜群です!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今日は当店の紬製品のストラップをご紹介します。
オーソドックスなデザインではありますが、色・柄のバリエーションが豊富にあることと他のストラップよりもお買い得ということで、当店でも一番の人気商品です!!
写真のように、携帯電話のカラーと合わせてご使用してもいいですね~
しっかりと金具で留めてますので、耐久性は抜群です!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月19日
おやつにどうぞ!西郷松せんべい
こんばんは。
今回ははおやつにもお茶請けにもピッタリなこの商品をご紹介!!

西郷松本舗さんの西郷松せんべいです。
西郷松せんべいは以前ご紹介したまめぼっくりと同じくらい人気商品です。
「しいの実」を入れた煎餅で奄美大島では定番のおやつですね。
パリッとした食感で程よい歯ごたえがやみつきになる一品です!!
お子様のおやつやお茶請けとしてオススメですよ。

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回ははおやつにもお茶請けにもピッタリなこの商品をご紹介!!
西郷松本舗さんの西郷松せんべいです。
西郷松せんべいは以前ご紹介したまめぼっくりと同じくらい人気商品です。
「しいの実」を入れた煎餅で奄美大島では定番のおやつですね。
パリッとした食感で程よい歯ごたえがやみつきになる一品です!!
お子様のおやつやお茶請けとしてオススメですよ。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月18日
サクラブローチ
本日は大島紬を使用した、サクラブローチのご紹介です。

本商品は、当店オリジナルの、大島紬を使用した『さくらブローチ』です。
この画像のピンクのさくらブローチの生地は化学染料染めの大島紬なのですが、少し特殊な織り方で白線の部分に一本だけ金糸をまぜてあるため、ラメのようにキラキラしています。
他にも様々な色・柄のバージョンもあります。

コチラの商品は、現在AIAI広場で開催されている大島紬と西陣織のコラボ展の会場で実際に見ることが出来ますので、ご興味のある方は是非ご来場下さい。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本商品は、当店オリジナルの、大島紬を使用した『さくらブローチ』です。
この画像のピンクのさくらブローチの生地は化学染料染めの大島紬なのですが、少し特殊な織り方で白線の部分に一本だけ金糸をまぜてあるため、ラメのようにキラキラしています。
他にも様々な色・柄のバージョンもあります。
コチラの商品は、現在AIAI広場で開催されている大島紬と西陣織のコラボ展の会場で実際に見ることが出来ますので、ご興味のある方は是非ご来場下さい。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月17日
大島紬のトートバッグ(手提げ&肩掛け)
皆さん、こんにちは。
本日は「大島紬のトートバッグ(手提げ&肩掛け)」のご紹介です。

本商品は、大島紬と西陣織とのコラボレーションの商品です。バッグの本体部分に大島紬、取っ手の部分に西陣織を使用しています。
このトートバッグの最大の特徴は、手提げバージョンと肩掛けバージョンの二通りの使い方が出来ることです。上の写真は手提げバージョンですが、取っ手にある下のボタンを上に持っていくと・・・

このように、肩掛けバージョンに早代わり!!
実際に持ってみるとこんな感じです↓


本商品は、現在AIAI広場で開催されている大島紬と西陣織のコラボ展の会場で実際に見ることが出来ますので、ご興味のある方は是非ご来場下さい。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本日は「大島紬のトートバッグ(手提げ&肩掛け)」のご紹介です。
本商品は、大島紬と西陣織とのコラボレーションの商品です。バッグの本体部分に大島紬、取っ手の部分に西陣織を使用しています。
このトートバッグの最大の特徴は、手提げバージョンと肩掛けバージョンの二通りの使い方が出来ることです。上の写真は手提げバージョンですが、取っ手にある下のボタンを上に持っていくと・・・
このように、肩掛けバージョンに早代わり!!
実際に持ってみるとこんな感じです↓
本商品は、現在AIAI広場で開催されている大島紬と西陣織のコラボ展の会場で実際に見ることが出来ますので、ご興味のある方は是非ご来場下さい。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月16日
木彫りストラップ(アマミノクロウサギ)
本日は、木彫りストラップ(アマミノクロウサギ)のご紹介です。

本商品は、以前ご紹介したチヂン太鼓、三味線と同じ伝統工芸士のかたの作品です。
アマミノクロウサギの特徴の、手足と耳が短いディティールを見事に再現されていて、可愛らしい商品です。
アップで見るとより可愛らしいですよ!


何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本商品は、以前ご紹介したチヂン太鼓、三味線と同じ伝統工芸士のかたの作品です。
アマミノクロウサギの特徴の、手足と耳が短いディティールを見事に再現されていて、可愛らしい商品です。
アップで見るとより可愛らしいですよ!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月15日
今日はポイント5倍!!(すきすき紬デー)
奄美大島では毎月15日は月に一度は紬製品を身に着けて出かけよう!という、『すきすき紬デー』という日があります。
そこで当店では、ポイント会員様の為に『すきすき紬デー』の毎月15日はポイント5倍というイベントをやっております。
ポイント会員の皆様は是非ご来店ください!!
会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか?
(100円につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
そこで当店では、ポイント会員様の為に『すきすき紬デー』の毎月15日はポイント5倍というイベントをやっております。
ポイント会員の皆様は是非ご来店ください!!
会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか?
(100円につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月13日
ばばちゃんシリーズ(ピーナッツ)
こんばんわ。
最近は日が暮れるのが早くなりましたね。
今回は、ばばちゃんシリーズのご紹介第二弾ということでコチラ↓

ばばちゃんの豆な手作り・ピーナッツ黒糖です!
ピーナッツに黒糖を絡めたお菓子で、カリカリのピーナッツに黒砂糖の程よい甘みが癖になる味です。
お茶請けやおやつにいかがですか?

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
最近は日が暮れるのが早くなりましたね。
今回は、ばばちゃんシリーズのご紹介第二弾ということでコチラ↓
ばばちゃんの豆な手作り・ピーナッツ黒糖です!
ピーナッツに黒糖を絡めたお菓子で、カリカリのピーナッツに黒砂糖の程よい甘みが癖になる味です。
お茶請けやおやつにいかがですか?
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月13日
大島紬のトートバッグ(パッチワークver.)
皆さん、おはようございます。
本日は大島紬のトートバッグ(パッチワークver.)のご紹介をします。

コチラの商品は、数種類の大島紬のはぎれを使用して作られたトートバッグです。
柄の組み合わせがたくさんありますので、全く同じ配置のものは一切ありません。
また、底の部分はこすれて破けないように合皮で補強していますので、長くお使いいただけます。

あなただけのトートバッグを持ってみませんか?
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本日は大島紬のトートバッグ(パッチワークver.)のご紹介をします。

コチラの商品は、数種類の大島紬のはぎれを使用して作られたトートバッグです。
柄の組み合わせがたくさんありますので、全く同じ配置のものは一切ありません。
また、底の部分はこすれて破けないように合皮で補強していますので、長くお使いいただけます。
あなただけのトートバッグを持ってみませんか?
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月11日
龍郷柄の印鑑入れ
みなさん、こんばんは。
今日は、龍郷柄の印鑑入れのご紹介です。

コチラの印鑑入れは、直径2cmくらいの印鑑だと少しきついかもしれないですが、直径1.5cmくらいの通常サイズの印鑑ならきっちり入ります。
内側はこんな感じです。

ご自分用・贈答用のどちらでも大変人気のある商品です。
店内には、龍郷柄以外の柄の印鑑入れがございますので、ご興味のある方はぜひご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今日は、龍郷柄の印鑑入れのご紹介です。
コチラの印鑑入れは、直径2cmくらいの印鑑だと少しきついかもしれないですが、直径1.5cmくらいの通常サイズの印鑑ならきっちり入ります。
内側はこんな感じです。
ご自分用・贈答用のどちらでも大変人気のある商品です。
店内には、龍郷柄以外の柄の印鑑入れがございますので、ご興味のある方はぜひご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月10日
11月10日の記事

商店街の色々な場所でイベントをやってます。
是非ご家族、ご友人と一緒に商店街へお越しください!
Posted by 紬のとくやま at
09:28
│Comments(0)
2012年11月09日
ひまわりブローチ
こんにちは。
今回は、大島紬のはぎれを使用した『ひまわりブローチ』のご紹介です。

色々な色・柄の大島紬を使用してますので、色とりどりで同じ組み合わせの物はありません。
とっても可愛らしいので、普通のブローチとして使用するのもいいですが、例えば

ストールの留め具にしたり・・・

バッグ等の飾りにしたり・・・

帽子のアクセントにしたり・・・
と、アイディア次第で色々な場面で使えますよ!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回は、大島紬のはぎれを使用した『ひまわりブローチ』のご紹介です。
色々な色・柄の大島紬を使用してますので、色とりどりで同じ組み合わせの物はありません。
とっても可愛らしいので、普通のブローチとして使用するのもいいですが、例えば
ストールの留め具にしたり・・・
バッグ等の飾りにしたり・・・
帽子のアクセントにしたり・・・
と、アイディア次第で色々な場面で使えますよ!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月08日
木彫りストラップ(三味線)
こんにちは。今日はいい天気ですね!
本日は、「木彫りストラップ(三味線)」のご紹介です。

コチラの商品も以前ご紹介した木彫りストラップ(チヂン太鼓)を製作した奄美大島の伝統工芸士の職人さんが作った木彫り細工です。
アップで見るとその細かさが良くわかりますね。


当店にご来店時には是非、手作りの良さを実感してください。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
本日は、「木彫りストラップ(三味線)」のご紹介です。
コチラの商品も以前ご紹介した木彫りストラップ(チヂン太鼓)を製作した奄美大島の伝統工芸士の職人さんが作った木彫り細工です。
アップで見るとその細かさが良くわかりますね。
当店にご来店時には是非、手作りの良さを実感してください。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月07日
ばばちゃんシリーズ(かりんとう)
こんばんは。
今回は、龍郷にある『ばばちゃんの店』さんの商品をシリーズにわけてご紹介します。
ご紹介第一弾はコチラ↓

北海道・十勝産の小麦粉を使用した、黒糖かりんとうです!!
コチラの商品は、当店でも大人気の商品で通常のかりんとうよりも細く出来てますので、食べたときのカリカリ感がアップして独特な食感が味わうことができます。

お茶請けやお子さんのおやつにぴったりですよ。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回は、龍郷にある『ばばちゃんの店』さんの商品をシリーズにわけてご紹介します。
ご紹介第一弾はコチラ↓
北海道・十勝産の小麦粉を使用した、黒糖かりんとうです!!
コチラの商品は、当店でも大人気の商品で通常のかりんとうよりも細く出来てますので、食べたときのカリカリ感がアップして独特な食感が味わうことができます。
お茶請けやお子さんのおやつにぴったりですよ。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp