2014年03月31日
贈答用に龍郷柄の包装紙はいかがですか?
皆さん、こんにちは~
最近は転勤や進学・就職などでお祝い事が増えてくる時期です。
当店では龍郷柄の模様をプリントした包装紙を商品に合わせて紙袋に加工して使用していますがお客様に大変好評をいただいております。

手作りの物を贈る方もいると思いますが、贈り物を包む包装紙には龍郷柄の包装紙はいかがですか
〔サイズ:横×縦=79cm×54cm〕

包装紙は一枚からでも販売していますので、ご興味のある方は是非ご来店ください。
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
最近は転勤や進学・就職などでお祝い事が増えてくる時期です。
当店では龍郷柄の模様をプリントした包装紙を商品に合わせて紙袋に加工して使用していますがお客様に大変好評をいただいております。
手作りの物を贈る方もいると思いますが、贈り物を包む包装紙には龍郷柄の包装紙はいかがですか

〔サイズ:横×縦=79cm×54cm〕
包装紙は一枚からでも販売していますので、ご興味のある方は是非ご来店ください。
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月30日
昨夜の大雨の影響?
皆さん、こんにちは~
今朝お店を開けるために出勤してきたら、店の前にちょっと変わったお客さんがいました
そのお客さんはコチラ

大きなカエル君です
大きさは上の写真の状態で8cmくらいはありましたよ
色もおもちゃのカエルみたいなきれいな緑色をしていて、まさしく『カエル!!』って感じでした。



ずっと水のない場所にいたのか表面が乾いてきている感じだったので、水気のある草むら辺りにでも運ぼうかと思ったんですが店の軒下に潜りこんでしまいました。
それにしてもなんていう種類のカエルだったんですかね~
今朝お店を開けるために出勤してきたら、店の前にちょっと変わったお客さんがいました

そのお客さんはコチラ

大きなカエル君です

大きさは上の写真の状態で8cmくらいはありましたよ

色もおもちゃのカエルみたいなきれいな緑色をしていて、まさしく『カエル!!』って感じでした。
ずっと水のない場所にいたのか表面が乾いてきている感じだったので、水気のある草むら辺りにでも運ぼうかと思ったんですが店の軒下に潜りこんでしまいました。
それにしてもなんていう種類のカエルだったんですかね~
2014年03月29日
ラメ入りのホヌ(亀)ストラップ
皆さん、こんにちは~
本日は、『ホヌ(亀)ストラップ(ラメ入り)』のご紹介をしたいと思います

こちらのアイテムは樹脂のような材質の中にキラキラなラメを閉じ込めたストラップです。
右前足の付け根の部分にはハイビスカスのデザインがされており、とっても可愛らしいですよ
全部で4色あります
〔イエロー〕

〔ブルー〕

〔シルバー〕

〔ピンク〕

お土産にいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は、『ホヌ(亀)ストラップ(ラメ入り)』のご紹介をしたいと思います

こちらのアイテムは樹脂のような材質の中にキラキラなラメを閉じ込めたストラップです。
右前足の付け根の部分にはハイビスカスのデザインがされており、とっても可愛らしいですよ

全部で4色あります

〔イエロー〕
〔ブルー〕
〔シルバー〕
〔ピンク〕
お土産にいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月27日
ヌメ革と大島紬のタグの使用例 ~その1~
皆さん、こんにちは~
本日は、以前の記事でご紹介した『ヌメ革と大島紬のタグ』の使用例の1つをご紹介したいと思います
第一弾は、革紐を取り付けてネックレスにしてみました

紐の長さも調整できますよ。

今回のタグにのなかは龍郷柄を入れ込んでいますが、片面は横線と縦線が組み合わさった模様で、もう片面は周りに十の字絣で真ん中にほんの少し赤色が入った模様が出来上がりました


中に入れ込む大島紬によって印象が違ってくるのは、作っていて楽しいところでもあり、悩ましいところでもありますね
ちなみに今回からタグの部分にフックを付けていますので、取り外しが簡単に出来て便利になりましたよ

ご興味のある方は是非ご来店ください。
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は、以前の記事でご紹介した『ヌメ革と大島紬のタグ』の使用例の1つをご紹介したいと思います

第一弾は、革紐を取り付けてネックレスにしてみました

紐の長さも調整できますよ。
今回のタグにのなかは龍郷柄を入れ込んでいますが、片面は横線と縦線が組み合わさった模様で、もう片面は周りに十の字絣で真ん中にほんの少し赤色が入った模様が出来上がりました

中に入れ込む大島紬によって印象が違ってくるのは、作っていて楽しいところでもあり、悩ましいところでもありますね

ちなみに今回からタグの部分にフックを付けていますので、取り外しが簡単に出来て便利になりましたよ

ご興味のある方は是非ご来店ください。
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月26日
【別府 亮】奄美のポストカード(神の子海岸)
皆さん、こんにちは~
昨日は大島高校の甲子園初試合、盛り上がりましたね
結果は残念でしたけど、部員たちは貴重な体験が出来たと思うので次に活かして頑張ってくださいね
さて、本日は『奄美のポストカード(神の子海岸)』のご紹介をします

このポストカードは、奄美大島で活躍している写真家・別府 亮さんが自ら撮った写真をポストカードにした商品です。
神の子海岸は奄美でもマリンレジャーが盛んな、白い砂浜が美しい海岸です。
ただでさえ美しい海岸が、プロのカメラマンの手によって魅力的に切り取られたポストカードは、お土産にピッタリですよ
店内には様々な種類のポストカードがありますので、ご興味のある方は是非ご来店ください。
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
昨日は大島高校の甲子園初試合、盛り上がりましたね

結果は残念でしたけど、部員たちは貴重な体験が出来たと思うので次に活かして頑張ってくださいね

さて、本日は『奄美のポストカード(神の子海岸)』のご紹介をします

このポストカードは、奄美大島で活躍している写真家・別府 亮さんが自ら撮った写真をポストカードにした商品です。
神の子海岸は奄美でもマリンレジャーが盛んな、白い砂浜が美しい海岸です。
ただでさえ美しい海岸が、プロのカメラマンの手によって魅力的に切り取られたポストカードは、お土産にピッタリですよ

店内には様々な種類のポストカードがありますので、ご興味のある方は是非ご来店ください。
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月25日
いよいよ14時から試合開始!!
皆さん、こんにちは~
いよいよ本日の14時から大島高校が甲子園の舞台に立ちますね
商店街のAIAI広場では、大型スクリーンを使ってパブリックビューイングを開催しますので、お時間のある人は皆で応援しませんか

いよいよ本日の14時から大島高校が甲子園の舞台に立ちますね

商店街のAIAI広場では、大型スクリーンを使ってパブリックビューイングを開催しますので、お時間のある人は皆で応援しませんか


2014年03月24日
大島紬の小物各種、入荷しました♪
皆さん、こんにちは~
先日大島紬のキーケース・長財布・小銭入れ・印鑑入れが入荷しましたので、お知らせします

どれも贈り物に大人気のアイテムとなっております。
転勤や就職、進学、昇進、定年退職などされる方へのプレゼントにいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中
先日大島紬のキーケース・長財布・小銭入れ・印鑑入れが入荷しましたので、お知らせします

どれも贈り物に大人気のアイテムとなっております。
転勤や就職、進学、昇進、定年退職などされる方へのプレゼントにいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

2014年03月23日
奄美市の商店街支援制度
皆さん、おはようございます
今朝、奄美新聞を読んでみると紙面の一面に4月1日から始まる助成事業が載っていました

記事を読み進めていくと、商店街の対象区画にある空き店舗に新規出店する方を対象に家賃を2分の1(最大10万円)の助成が受けられる制度みたいですね。

また、新規出店者・既存出店者を対象に店舗のリフォーム費用を2分の1(最大50万円)助成する制度も同時に施行されるそうです。

上の二つの支援制度は現在商店街で出店している方でも、対象になるみたいですよ。

今から自分のお店を持ちたい方にはとっても魅力的な支援制度だと思います。
色々なお店が出来てくれれば、昨年のダイワ(食料館)撤退以降の通行量の減少にも歯止めがかかるのではないかと、少し期待しています
ただ正直なところ、新規出店者だけでなく商店街の区画整理の影響を受け続けている既存店舗への助成も欲しかったですね。

今朝、奄美新聞を読んでみると紙面の一面に4月1日から始まる助成事業が載っていました

記事を読み進めていくと、商店街の対象区画にある空き店舗に新規出店する方を対象に家賃を2分の1(最大10万円)の助成が受けられる制度みたいですね。
また、新規出店者・既存出店者を対象に店舗のリフォーム費用を2分の1(最大50万円)助成する制度も同時に施行されるそうです。
上の二つの支援制度は現在商店街で出店している方でも、対象になるみたいですよ。
今から自分のお店を持ちたい方にはとっても魅力的な支援制度だと思います。
色々なお店が出来てくれれば、昨年のダイワ(食料館)撤退以降の通行量の減少にも歯止めがかかるのではないかと、少し期待しています

ただ正直なところ、新規出店者だけでなく商店街の区画整理の影響を受け続けている既存店舗への助成も欲しかったですね。
2014年03月22日
『とみのや』さんがもうすぐOPEN!
皆さん、こんにちは~
本日は先日の「商店街の近況~その6~」に引き続き、商店街情報をお伝えします
店舗の建て替えのため、しばらく休業していた『とみのや』さんが近々アーケードに帰ってきますよ
新しい店舗の外観はこんな感じです

OPEN予定は4月を予定しているそうです
やっぱり昔からあったお店が商店街に戻ってきてくれると嬉しいですね
本日は先日の「商店街の近況~その6~」に引き続き、商店街情報をお伝えします

店舗の建て替えのため、しばらく休業していた『とみのや』さんが近々アーケードに帰ってきますよ

新しい店舗の外観はこんな感じです

OPEN予定は4月を予定しているそうです

やっぱり昔からあったお店が商店街に戻ってきてくれると嬉しいですね

2014年03月20日
アイフォンカバー(5用)、入荷しました♪
皆さん、こんにちは~
本日、当店で大人気の「アイフォンカバー(5用)」が大量に入荷しました

プラスチックタイプとシリコン樹脂タイプの両方入荷しています
次回の入荷は未定ですので、ご興味のある方は是非ご来店ください。
ご自分用・プレゼント用にいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日、当店で大人気の「アイフォンカバー(5用)」が大量に入荷しました

プラスチックタイプとシリコン樹脂タイプの両方入荷しています

次回の入荷は未定ですので、ご興味のある方は是非ご来店ください。
ご自分用・プレゼント用にいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月19日
商店街の近況~その6~
皆さん、こんにちは~
本日ついに当店の向かいの建物の外観を見る事ができました

全面ガラス張りのテナントは壮観ですね~
手前の角の部分は「三洋薬局」さんが移店するそうですよ
反対側から見たらこんな感じです

残念ながら2階部分はありませんが、内装まで完成したテナントを早くみてみたいですね。
本日ついに当店の向かいの建物の外観を見る事ができました

全面ガラス張りのテナントは壮観ですね~
手前の角の部分は「三洋薬局」さんが移店するそうですよ

反対側から見たらこんな感じです

残念ながら2階部分はありませんが、内装まで完成したテナントを早くみてみたいですね。
タグ :商店街
2014年03月18日
みんなで大高野球部の応援しませんか?
皆さん、こんにちは~
先日大島高校の甲子園の対戦相手が決まりましたね
相手は「龍谷大平安」という伝統のある強豪高らしいです
そこで商店街では25日の14時からの試合を応援すべくパブリックビューイングを予定しています

場所は「AIAI広場」で行いますので、時間のある人はみんなで大高野球部を応援しましょう
先日大島高校の甲子園の対戦相手が決まりましたね

相手は「龍谷大平安」という伝統のある強豪高らしいです

そこで商店街では25日の14時からの試合を応援すべくパブリックビューイングを予定しています


場所は「AIAI広場」で行いますので、時間のある人はみんなで大高野球部を応援しましょう

2014年03月17日
大島紬のネクタイ、各種取り揃えています!!
皆さん、こんにちは~
3月も半ばになり、卒業して就職する方、転勤で現在の職場を離れる方、定年される方などなど学校・職場などではお別れの季節がやってきましたね。
そんな方々に、お祝いとして大島紬のネクタイはいかがですか

当店では、横絣や色大島・泥染め・龍郷柄・7マルキ・9マルキなどのネクタイを各種取り扱っていますので、贈り物を検討されている方は是非ご来店ください
また、近日中には新柄も入荷する予定ですのでお楽しみに
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
3月も半ばになり、卒業して就職する方、転勤で現在の職場を離れる方、定年される方などなど学校・職場などではお別れの季節がやってきましたね。
そんな方々に、お祝いとして大島紬のネクタイはいかがですか

当店では、横絣や色大島・泥染め・龍郷柄・7マルキ・9マルキなどのネクタイを各種取り扱っていますので、贈り物を検討されている方は是非ご来店ください

また、近日中には新柄も入荷する予定ですのでお楽しみに

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月15日
【すきすき紬デー】本日はポイント5倍&粗品進呈!!
皆さん、おはようございます
奄美大島では毎月15日は月に一度は紬製品を身に着けて出かけよう!という、『すきすき紬デー』という日があります。
なので、今日は当店でも大島紬の和装でお客様をお迎えしていますよ

上の写真は大島紬の作務衣と二部式の着物です
また当店では、ポイント会員様の為に『すきすき紬デー』の毎月15日はポイント5倍というイベントをやっております。
さらに、本日は大島紬の製品を身に着けて商品をお買い上げの方には粗品を進呈いたします
ポイント会員の皆様は是非ご来店ください!!
会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか?
(100円につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp

奄美大島では毎月15日は月に一度は紬製品を身に着けて出かけよう!という、『すきすき紬デー』という日があります。
なので、今日は当店でも大島紬の和装でお客様をお迎えしていますよ

上の写真は大島紬の作務衣と二部式の着物です

また当店では、ポイント会員様の為に『すきすき紬デー』の毎月15日はポイント5倍というイベントをやっております。
さらに、本日は大島紬の製品を身に着けて商品をお買い上げの方には粗品を進呈いたします

ポイント会員の皆様は是非ご来店ください!!
会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか?
(100円につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2014年03月12日
【竹細工・昆虫シリーズ】トンボのブローチ
皆さん、こんにちは~
本日は、『【竹細工・昆虫シリーズ】トンボのブローチ』のご紹介です

大きさは約6cmくらいで、羽の部分も竹を薄く削り製作されており、とっても丁寧な作りですよ
現在のところ写真の分のみの在庫となっています。
ご興味がありましたら、是非ご来店ください
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は、『【竹細工・昆虫シリーズ】トンボのブローチ』のご紹介です

大きさは約6cmくらいで、羽の部分も竹を薄く削り製作されており、とっても丁寧な作りですよ

現在のところ写真の分のみの在庫となっています。
ご興味がありましたら、是非ご来店ください

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月11日
花モチーフと大島紬のヘアゴム
皆さん、こんにちは~
本日は、『花モチーフと大島紬のヘアゴム』のご紹介です

こちらのアイテムは、フェイクレザー(合皮)の花型のモチーフに大島紬で作ったくるみボタンを組み合わせたヘアゴムです
モチーフの色は上の写真の通りで、茶色・こげ茶色・水色・薄いピンク色・ピンク色・赤色の6色を取り揃えておりますので、気になった方は是非ご来店ください
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は、『花モチーフと大島紬のヘアゴム』のご紹介です

こちらのアイテムは、フェイクレザー(合皮)の花型のモチーフに大島紬で作ったくるみボタンを組み合わせたヘアゴムです

モチーフの色は上の写真の通りで、茶色・こげ茶色・水色・薄いピンク色・ピンク色・赤色の6色を取り揃えておりますので、気になった方は是非ご来店ください

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月10日
大島紬のネクタイ(9マルキ・桜柄)
皆さん、こんにちは~
本日は『大島紬のネクタイ(9マルキ・桜柄)』のご紹介をしたいと思います
今回ご紹介する桜柄はコチラです

9マルキの最高品質の反物で製作されたネクタイは、柄の描写も緻密で繊細でありながらしっかりとアピールしてくれますよ
【マルキとは
】
大島紬は縦糸と横糸に色を加えた「絣(かすり)糸」と色を加えない「地糸」の組み合わせで柄(模様)をつけます。
そのときの縦絣糸だけの本数を表す単位がマルキです。
1マルキ=80本と決められていますので、9マルキは反物幅(約38cm)の中に、720本の縦絣糸が含まれているということになります。
ちなみに、龍郷柄の場合ほとんどが5マルキです。
〔拡大写真〕



お子さんの晴れ舞台である入学式や卒業式に向けて、大島紬のネクタイはいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は『大島紬のネクタイ(9マルキ・桜柄)』のご紹介をしたいと思います

今回ご紹介する桜柄はコチラです

9マルキの最高品質の反物で製作されたネクタイは、柄の描写も緻密で繊細でありながらしっかりとアピールしてくれますよ

【マルキとは

大島紬は縦糸と横糸に色を加えた「絣(かすり)糸」と色を加えない「地糸」の組み合わせで柄(模様)をつけます。
そのときの縦絣糸だけの本数を表す単位がマルキです。
1マルキ=80本と決められていますので、9マルキは反物幅(約38cm)の中に、720本の縦絣糸が含まれているということになります。
ちなみに、龍郷柄の場合ほとんどが5マルキです。
〔拡大写真〕
お子さんの晴れ舞台である入学式や卒業式に向けて、大島紬のネクタイはいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月09日
商店街の近況~その5~
皆さん、こんにちは~
本日は商店街の近況について少し・・・
先日の『商店街の近況~その4~』で旧ダイワがあった野口ビル跡地が更地になったことをお伝えしましたが、その向かいの岡村ビル跡地もきれいに更地になってしまいました。

見慣れた建物が更地になっていくのは、やっぱり寂しいですね。
でも暗い話題ばかりじゃないですよ
の写真の奥のほうに見える5階建ての建物は分かりますか
こちらはもうすでに住居されている方もいる最近建てられたマンションです。さらにこの建物の隣も現在建設中ですよ
無くなっていく建物はやはり寂しいですが、こうやって新しい建物や人が増えていくのは良いですね。
本日は商店街の近況について少し・・・
先日の『商店街の近況~その4~』で旧ダイワがあった野口ビル跡地が更地になったことをお伝えしましたが、その向かいの岡村ビル跡地もきれいに更地になってしまいました。
見慣れた建物が更地になっていくのは、やっぱり寂しいですね。
でも暗い話題ばかりじゃないですよ



こちらはもうすでに住居されている方もいる最近建てられたマンションです。さらにこの建物の隣も現在建設中ですよ

無くなっていく建物はやはり寂しいですが、こうやって新しい建物や人が増えていくのは良いですね。
タグ :商店街
2014年03月07日
【竹細工・昆虫シリーズ】蝶々のブローチ
皆さん、こんにちは~
本日は先日の「【竹細工・昆虫シリーズ】アリの置き物」に引き続き竹細工の昆虫シリーズのご紹介です
今回はこちら


『蝶々のブローチ』です
大きさは3cmくらいでとっても可愛らしいブローチですよ
バッグのアクセントにしたりやストールの止め具の代わりに使用しても良いと思います
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
本日は先日の「【竹細工・昆虫シリーズ】アリの置き物」に引き続き竹細工の昆虫シリーズのご紹介です

今回はこちら

『蝶々のブローチ』です

大きさは3cmくらいでとっても可愛らしいブローチですよ

バッグのアクセントにしたりやストールの止め具の代わりに使用しても良いと思います

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2014年03月06日
【龍郷柄入りボールペン】卒業祝・入学祝にいかがですか?
皆さん、こんにちは~
そして学生の皆さん、卒業の日がまだだったりする所もあると思いますが、ご卒業・ご入学予定おめでとうございます
当店では、卒業祝・入学祝のほか就職祝や進学祝にもピッタリな『龍郷柄入りのボールペン』を販売しています

このボールペンは中に本物の龍郷柄を入れ込み、大島紬のさりげないアピールが特徴のアイテムとなっています。


色は全17色をご用意してますので、組み合わせて贈るのも良いと思います

お祝い事の記念品やご自分用に龍郷柄のボールペンはいかがですか
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
そして学生の皆さん、卒業の日がまだだったりする所もあると思いますが、ご卒業・ご入学予定おめでとうございます

当店では、卒業祝・入学祝のほか就職祝や進学祝にもピッタリな『龍郷柄入りのボールペン』を販売しています


このボールペンは中に本物の龍郷柄を入れ込み、大島紬のさりげないアピールが特徴のアイテムとなっています。
色は全17色をご用意してますので、組み合わせて贈るのも良いと思います


お祝い事の記念品やご自分用に龍郷柄のボールペンはいかがですか

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)
