2015年07月28日
3DSの忘れ物です。
昨日の夕方、紬のとくやまの隣りのよほみ処(レンタルボックス設置場所)に3DSの忘れ物がありました。

中は妖怪ウォッチのソフトとシールが張られています。

心当たりのある方は紬のとくやまで預かっていますので取りに来られてください。
今月いっぱいまで預かって持ち主が出てこなかったら、警察署に届けようと思います。
追記 15時ごろ持ち主が見つかりました!
中は妖怪ウォッチのソフトとシールが張られています。
心当たりのある方は紬のとくやまで預かっていますので取りに来られてください。
今月いっぱいまで預かって持ち主が出てこなかったら、警察署に届けようと思います。
追記 15時ごろ持ち主が見つかりました!
タグ :紬のとくやま
2015年07月27日
【東京堂】移店OPEN!!
今日は商店街関連で朗報があります
本日朝10時から『東京堂』さんがめでたく移店OPENしましたよ

先ほど、私が行った時には開店直後から子供連れの家族や学生、お年寄りがたくさん来店していました。
店内は2階まであって1階には一般文具を置いていて、2階には印鑑やバッグ・マスキングテープ・絵の具など趣味や専門のアイテムがおいてあるらしいです。
〔1階〕

〔2階〕


また、OPEN記念でご購入者に粗品があったり、500円以上のお買い上げで風船が貰えたりするみたいですよ
場所は昔のダイワ(食料品館)があった場所にあります。お花がいっぱい飾られているので直ぐにわかると思いますよ
いやー、おめでたいですね
この調子で商店街全体が盛り上がっていきたいですね

本日朝10時から『東京堂』さんがめでたく移店OPENしましたよ

先ほど、私が行った時には開店直後から子供連れの家族や学生、お年寄りがたくさん来店していました。
店内は2階まであって1階には一般文具を置いていて、2階には印鑑やバッグ・マスキングテープ・絵の具など趣味や専門のアイテムがおいてあるらしいです。
〔1階〕
〔2階〕
また、OPEN記念でご購入者に粗品があったり、500円以上のお買い上げで風船が貰えたりするみたいですよ

場所は昔のダイワ(食料品館)があった場所にあります。お花がいっぱい飾られているので直ぐにわかると思いますよ

いやー、おめでたいですね

この調子で商店街全体が盛り上がっていきたいですね

2015年07月25日
本日の営業は16時までです!
本日は、台風の影響が段々と出てきたので16時までの営業とさせて頂きます。
何か御用がありましたら下記の連絡先へご連絡くださいm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp

何か御用がありましたら下記の連絡先へご連絡くださいm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp

2015年07月25日
8月15日は商店街夏祭り♪
皆さん、こんにちは~
本日は来月の商店街夏祭りについて告知をしたいと思います

【商店街夏祭り】
日時:8月15日
14時~20時
※13時~21時まで交通規制がかかっていますのでご注意ください
今回は告知ということでイベントの詳細は随時ブログでも発表していきますのでお楽しみにしてくださいね
今日は台風12号が近づいてきて、風がどんどん強くなっていってますね
当店も様子を見ながら営業して、予定を早めてお店を閉めることもありますので宜しくお願いします。
本日は来月の商店街夏祭りについて告知をしたいと思います

【商店街夏祭り】
日時:8月15日
14時~20時
※13時~21時まで交通規制がかかっていますのでご注意ください
今回は告知ということでイベントの詳細は随時ブログでも発表していきますのでお楽しみにしてくださいね

今日は台風12号が近づいてきて、風がどんどん強くなっていってますね

当店も様子を見ながら営業して、予定を早めてお店を閉めることもありますので宜しくお願いします。
2015年07月23日
今日は「ぱしふぃっく びいなす」が寄港しています♪
皆さん、こんにちは〜
今日は豪華客船「ぱしふぃっく びいなす号」が長浜に寄港していますね♪

そんな中、紬組合の女性部会として紬のとくやまも出店していますよ!

是非、ぱしふぃっく びいなす号を見るついでにでも見ていってくださいね〜
今日は豪華客船「ぱしふぃっく びいなす号」が長浜に寄港していますね♪

そんな中、紬組合の女性部会として紬のとくやまも出店していますよ!

是非、ぱしふぃっく びいなす号を見るついでにでも見ていってくださいね〜
2015年07月19日
【入荷情報】大島紬の小物が入荷しました♪
本日は入荷情報のお知らせです

今回入荷したものは、キーケース各種・がま口型小銭入れ・折り財布・名刺入れです
龍郷柄を中心に入荷しています。やっぱり龍郷柄が人気の柄ですね~
今回は数は少なめですが、またもう少ししたら他の小物類も入荷する予定ですのでお楽しみに
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

今回入荷したものは、キーケース各種・がま口型小銭入れ・折り財布・名刺入れです

龍郷柄を中心に入荷しています。やっぱり龍郷柄が人気の柄ですね~

今回は数は少なめですが、またもう少ししたら他の小物類も入荷する予定ですのでお楽しみに

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年07月15日
今日はポイント5倍!!『すきすき紬デー』
皆さん、今日は15日「すきすき紬デー」ですね
皆さんは、すきすき紬デーは御存知ですか
一言で言うと、月に一度は大島紬の製品を身に着けようという日なのですが、当店ではすきすき紬デーに合わせてポイント5倍デーを実施しています

ポイント会員の皆様は是非ご来店ください

【お知らせ】
本日の営業は、親戚の結婚式に家族で参加するため、17:00までの営業となっていますのでご了承ください。
会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか
年会費・入会費は0円、ポイントの有効期限は無期限です。(100円
につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)

皆さんは、すきすき紬デーは御存知ですか

一言で言うと、月に一度は大島紬の製品を身に着けようという日なのですが、当店ではすきすき紬デーに合わせてポイント5倍デーを実施しています


ポイント会員の皆様は是非ご来店ください


【お知らせ】
本日の営業は、親戚の結婚式に家族で参加するため、17:00までの営業となっていますのでご了承ください。
会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか

年会費・入会費は0円、ポイントの有効期限は無期限です。(100円

2015年07月10日
本日、通常営業です。
皆さん、おはようございます
今日は台風9号が奄美に最接近していますが、今のところ通常営業を予定しています。
天気は悪いので、当店に御用のある方はお足元等にお気をつけてご来店ください。

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)


今日は台風9号が奄美に最接近していますが、今のところ通常営業を予定しています。
天気は悪いので、当店に御用のある方はお足元等にお気をつけてご来店ください。

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

タグ :紬のとくやま
2015年07月06日
龍郷柄入りのボールペンについて。
皆さん、おはようございます
今日は、日頃ご愛顧頂いている『龍郷柄入りボールペン』についてちょっとお話したいと思います。

ご自分用として購入もしくは贈り物としてもらった方もいらっしゃると思いますが、インクがなくなったときにはどうしていますか
実は、インクがなくなっても文房具屋さんに替え芯があるので再び使用することが出来ます


替え芯は黒・赤・青の3色は在庫を常備していることが多いらしいです。
ですが、最近ボールペンを使用している知り合いの方との話しで、「替え芯を取り替えようとしたら、中の龍郷柄が潰れちゃって・・・」というお話を聞きました。
大変、申し訳ありません
実は製作している時にもあるのですが、同じボールペンでも芯を入れるときに引っかかりが強いものがあったりします。
替え芯を取り替えるときのコツは芯をゆっくり回しながら入れると入りやすくなると思います。
また、入れ替え時に失敗して龍郷柄が潰れたりされた場合には中の龍郷柄を無料でお取替えしますので、ボールペンを持ってお気軽にご来店ください
もちろん、替え芯と一緒に持ってきてもお取替えさせていただきます。
それでは皆さん、今後とも当店の龍郷柄入りボールペンをよろしくお願いします
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

今日は、日頃ご愛顧頂いている『龍郷柄入りボールペン』についてちょっとお話したいと思います。
ご自分用として購入もしくは贈り物としてもらった方もいらっしゃると思いますが、インクがなくなったときにはどうしていますか

実は、インクがなくなっても文房具屋さんに替え芯があるので再び使用することが出来ます


替え芯は黒・赤・青の3色は在庫を常備していることが多いらしいです。
ですが、最近ボールペンを使用している知り合いの方との話しで、「替え芯を取り替えようとしたら、中の龍郷柄が潰れちゃって・・・」というお話を聞きました。
大変、申し訳ありません

実は製作している時にもあるのですが、同じボールペンでも芯を入れるときに引っかかりが強いものがあったりします。
替え芯を取り替えるときのコツは芯をゆっくり回しながら入れると入りやすくなると思います。
また、入れ替え時に失敗して龍郷柄が潰れたりされた場合には中の龍郷柄を無料でお取替えしますので、ボールペンを持ってお気軽にご来店ください

もちろん、替え芯と一緒に持ってきてもお取替えさせていただきます。
それでは皆さん、今後とも当店の龍郷柄入りボールペンをよろしくお願いします

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

2015年07月04日
【入荷情報】小銭入れ、扇子が入荷しました♪
皆さん、こんにちは~
本日は、大島紬の小銭入れと龍郷柄の扇子が入荷したのでお知らせです

小銭入れは、ファスナータイプの四角型とがま口タイプの2種類の入荷になっています。
画像の他にもコースターも入荷していますので、ご興味がありましたら是非ご来店ください!
本日は、大島紬の小銭入れと龍郷柄の扇子が入荷したのでお知らせです

小銭入れは、ファスナータイプの四角型とがま口タイプの2種類の入荷になっています。
画像の他にもコースターも入荷していますので、ご興味がありましたら是非ご来店ください!
2015年07月02日
【商店街グルメ】HUBS CAFEの角煮丼&シフォンケーキ♪
皆さん、こんにちは~
本日は久々の商店街グルメのコーナーです
今日はHUBS CAFE(ハブス カフェ)さんのランチ弁当『角煮丼』&『シフォンケーキ』をご紹介します


角煮のほうは、お箸で簡単に切れるくらい柔らかく、味もしっかりついていてとても美味しかったです
ボリュームのほうは男性だとちょっと物足りない感じですが、女性の方ならちょうどいいかと思います。
シフォンケーキは、ふわふわでしっとり柔らかい食感で甘さも程よい味でした。
今回は緑茶と一緒に食べたのですが、コーヒーか紅茶と一緒に食べるとさらに美味しいかもしれませんね
今回のランチ弁当はHUBS CAFEさんで
のような容器に入って販売されています。

他にも、魚フライのソース掛けなどの弁当やちょっとしたお菓子やコーヒー豆も販売していましたよ。
場所は、AIAI広場の裏手にある「末広市場」内にて営業していますので、気になる方は是非行ってみてくださいね
以上、商店街グルメのご紹介でした
本日は久々の商店街グルメのコーナーです

今日はHUBS CAFE(ハブス カフェ)さんのランチ弁当『角煮丼』&『シフォンケーキ』をご紹介します

角煮のほうは、お箸で簡単に切れるくらい柔らかく、味もしっかりついていてとても美味しかったです

ボリュームのほうは男性だとちょっと物足りない感じですが、女性の方ならちょうどいいかと思います。
シフォンケーキは、ふわふわでしっとり柔らかい食感で甘さも程よい味でした。
今回は緑茶と一緒に食べたのですが、コーヒーか紅茶と一緒に食べるとさらに美味しいかもしれませんね

今回のランチ弁当はHUBS CAFEさんで

他にも、魚フライのソース掛けなどの弁当やちょっとしたお菓子やコーヒー豆も販売していましたよ。
場所は、AIAI広場の裏手にある「末広市場」内にて営業していますので、気になる方は是非行ってみてくださいね

以上、商店街グルメのご紹介でした
