2013年08月31日
イルカのストラップ(2個付き)
皆さん、こんにちは~
昨日は台風15号の影響はほとんど無くてよかったですね
ただ雨があまり降らなかったのは残念でしたね
さて、本日は『イルカのストラップ(2個付き)』のご紹介です

本商品は一個あたりの大きさが、約8cmと少し大きめサイズのイルカが2匹付いたストラップです。
とても可愛らしく、触り心地もいいですよ
また、このイルカを2頭もつけていたらかさばってしまうという方は、イルカ本体は取り外しが可能です


家族・恋人・友人等と一緒にペアで持ってもいいかもしれないですね
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
昨日は台風15号の影響はほとんど無くてよかったですね

ただ雨があまり降らなかったのは残念でしたね

さて、本日は『イルカのストラップ(2個付き)』のご紹介です

本商品は一個あたりの大きさが、約8cmと少し大きめサイズのイルカが2匹付いたストラップです。
とても可愛らしく、触り心地もいいですよ

また、このイルカを2頭もつけていたらかさばってしまうという方は、イルカ本体は取り外しが可能です

家族・恋人・友人等と一緒にペアで持ってもいいかもしれないですね

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月29日
只今、大特価中です!!
皆さん、こんにちは~
本日はお得な情報をお伝えします

上記の写真のバッグは店頭販売価格で通常なら、10500円のところ、今ならなんと
6000円(40%off)
で販売します
これらのバッグはどこか壊れているとか中古品ということはございませんので、御安心下さい
ただ強いて言えば、サイズが微妙に違うということでしょうか。
もちろん全て本物の大島紬を使ってますよ
数に限りがある限定特価ですので、ご興味のある方は是非ご来店下さい。お待ちしてます
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日はお得な情報をお伝えします

上記の写真のバッグは店頭販売価格で通常なら、10500円のところ、今ならなんと

6000円(40%off)
で販売します

これらのバッグはどこか壊れているとか中古品ということはございませんので、御安心下さい

ただ強いて言えば、サイズが微妙に違うということでしょうか。
もちろん全て本物の大島紬を使ってますよ

数に限りがある限定特価ですので、ご興味のある方は是非ご来店下さい。お待ちしてます

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月28日
大島紬のミニチュア着物(カエデ柄)
皆さん、こんにちは~
本日は、『大島紬のミニチュア着物(カエデ柄)』のご紹介をしたいと思います

本商品は、大島紬で作成した袖や襟などのパーツを繋げコットン生地に貼り付けたもので、着物に似せたインテリア用の商品です
大きさは約20cmととっても可愛らしく、実際に何かに着せることは出来ませんが、複数を組み合わせてのれんを作ったり、額に入れて飾ったり、透明なビニールのテーブルクロスに挿んだりと色々と使えますよ
今回の柄はカエデの葉っぱをイメージした反物から製作されています。
近くで見ると大島紬の特徴である絣がはっきりと見ることが出来ますよ

お部屋のちょっとしたアクセントにいかがですか
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日は、『大島紬のミニチュア着物(カエデ柄)』のご紹介をしたいと思います

本商品は、大島紬で作成した袖や襟などのパーツを繋げコットン生地に貼り付けたもので、着物に似せたインテリア用の商品です

大きさは約20cmととっても可愛らしく、実際に何かに着せることは出来ませんが、複数を組み合わせてのれんを作ったり、額に入れて飾ったり、透明なビニールのテーブルクロスに挿んだりと色々と使えますよ

今回の柄はカエデの葉っぱをイメージした反物から製作されています。
近くで見ると大島紬の特徴である絣がはっきりと見ることが出来ますよ

お部屋のちょっとしたアクセントにいかがですか

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月27日
【レンタルボックス】出店品の紹介 その11
皆さん、おはようございます。
本日は、レンタルボックスに新しいアイテムが追加されましたのでご紹介します
そのアイテムはコチラです

クルミボタンのヘアゴム&マグネットです
コチラのアイテムは、個人で様々な小物を作っている『一味堂』さんの作品です。
クルミボタンのヘアゴムはボタンの素材に一般的な和布を使用した物と大島紬を使用した2種類をご用意しています。


それにしても、クルミボタンってこんなに大きな種類もあるんですね~
ビックリしました
一方マグネットのほうは、表面を大島紬で包んでいますのでオシャレで高級感があっていい感じですね

4個セットでお買い得ですよ
ご興味のある方は是非よほみ処に立ち寄ってみてくださいね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
本日は、レンタルボックスに新しいアイテムが追加されましたのでご紹介します

そのアイテムはコチラです

クルミボタンのヘアゴム&マグネットです

コチラのアイテムは、個人で様々な小物を作っている『一味堂』さんの作品です。
クルミボタンのヘアゴムはボタンの素材に一般的な和布を使用した物と大島紬を使用した2種類をご用意しています。
それにしても、クルミボタンってこんなに大きな種類もあるんですね~
ビックリしました

一方マグネットのほうは、表面を大島紬で包んでいますのでオシャレで高級感があっていい感じですね

4個セットでお買い得ですよ

ご興味のある方は是非よほみ処に立ち寄ってみてくださいね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013/08/04
2013/08/20
2013年08月26日
レンタルボックス、拡張しました♪
みなさん、こんにちは~
本日は、レンタルボックス拡張のお知らせです

今回はボックス棚を1つ追加したので、レンタルスペースは3個増加しています。
レンタルボックスを始めて約2ヶ月、出店者の皆様のおかげで徐々にいろんなアイテムが充実してきました
ありがとうございます
また、よほみ処をご利用される方も是非レンタルボックスを覗いてみてください
思わぬ掘り出し物が見つかるかも
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
本日は、レンタルボックス拡張のお知らせです

今回はボックス棚を1つ追加したので、レンタルスペースは3個増加しています。
レンタルボックスを始めて約2ヶ月、出店者の皆様のおかげで徐々にいろんなアイテムが充実してきました

ありがとうございます

また、よほみ処をご利用される方も是非レンタルボックスを覗いてみてください

思わぬ掘り出し物が見つかるかも

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013/08/04
2013/08/20
2013年08月24日
今日まで飾ってます♪
皆さん、こんにちは~
昨日はアーケードにあった七夕飾りの撤去がありましたが、当店の隣のよほみ処にある願い事の短冊は今日まで飾っていますよ

現在はたくさんの短冊が結ばれていますが、とても面白い願い事やしみじみする願い事があってみていて飽きないですね
そこで突然ですが、個人的にいいなーと思った願い事ベスト3を発表したいと思います
まず、第3位

『スリムボディ!!』
シンプルでど直球な願い事がいいですね~
ビックリマークは決意の表れでしょうか
続きまして、第2位


(短冊に大きく名前が書いてあったので、手で隠しています)
『あつさ3cmの肉をたべたい』
すごく微笑ましいですね
実は短冊を飾っている時にこの願い事を書いたお子さんがお母さんと一緒に確認しに来てました
そこでもおねだりしていましたが、お肉は食べられたんでしょうか
それでは堂々の第1位を発表します


第1位はコチラ

『程よい雨が降りますように』
今年は本当に雨が降らなくて、農作物も心配ですね
この短冊のおかげか17日から数日間は雨が降っていましたが、これからも定期的に降ってほしいですね。
でも集中豪雨な勘弁してほしいところです
以上、個人的願い事ベスト3の発表でした
明日まで、飾ってありますので皆さんも願い事を是非見にきてくださいね
昨日はアーケードにあった七夕飾りの撤去がありましたが、当店の隣のよほみ処にある願い事の短冊は今日まで飾っていますよ

現在はたくさんの短冊が結ばれていますが、とても面白い願い事やしみじみする願い事があってみていて飽きないですね

そこで突然ですが、個人的にいいなーと思った願い事ベスト3を発表したいと思います

まず、第3位

『スリムボディ!!』
シンプルでど直球な願い事がいいですね~

ビックリマークは決意の表れでしょうか

続きまして、第2位


(短冊に大きく名前が書いてあったので、手で隠しています)
『あつさ3cmの肉をたべたい』
すごく微笑ましいですね

実は短冊を飾っている時にこの願い事を書いたお子さんがお母さんと一緒に確認しに来てました


それでは堂々の第1位を発表します



第1位はコチラ

『程よい雨が降りますように』
今年は本当に雨が降らなくて、農作物も心配ですね

この短冊のおかげか17日から数日間は雨が降っていましたが、これからも定期的に降ってほしいですね。
でも集中豪雨な勘弁してほしいところです

以上、個人的願い事ベスト3の発表でした

明日まで、飾ってありますので皆さんも願い事を是非見にきてくださいね

2013年08月22日
大島紬のフクロウブローチ
皆さん、こんにちは~
昨日の「送り盆」はどうでしたか
自分は久しぶりの従兄弟たちとの再会で楽しかったです
さて、本日は『大島紬のフクロウブローチ』のご紹介です

本商品は、縁起が良いとされているフクロウを大島紬のはぎれで表現したブローチです
とっても可愛くて、身に着けたときにもさりげなく飾ってくれます。
【拡大画像】

柄のパターンも複数ありますので、是非あなたに合うブローチを探してみてください

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
昨日の「送り盆」はどうでしたか

自分は久しぶりの従兄弟たちとの再会で楽しかったです

さて、本日は『大島紬のフクロウブローチ』のご紹介です

本商品は、縁起が良いとされているフクロウを大島紬のはぎれで表現したブローチです

とっても可愛くて、身に着けたときにもさりげなく飾ってくれます。
【拡大画像】
柄のパターンも複数ありますので、是非あなたに合うブローチを探してみてください

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月21日
2013年08月20日
【レンタルボックス】出店品の紹介 その10
皆さん、こんにちは~
今日は台風の影響か、風が強いですね。
さて、本日はレンタルボックスにユニークな新商品が展示されましたので、ご紹介します
皆さん、コチラが何かわかりますか

ぬいぐるみ
、洋本
・・・いいえ違います。
本商品は、BOOK型&プードル型のショルダーバッグです
ブック型のショルダーバッグは、開閉はマグネット式になっていて中はシンプルな構造になっています。
表面は薄いスポンジのように柔らかいのですが、芯が堅いのでしっかりとした作りです。


プードル型のショルダーバッグは、開閉は背中のチャックを開けて使用します。
現在はピンクとブラックの2種類ありますよ


ちゃんと足も付いていて、とってもカワイイですね
皆様の御協力のおかげでボックスも現在のところ全て埋まりました
ありがとうございます
近日中に新しいボックス棚を増設しますので、その時は改めてブログでお知らせしますね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
今日は台風の影響か、風が強いですね。
さて、本日はレンタルボックスにユニークな新商品が展示されましたので、ご紹介します

皆さん、コチラが何かわかりますか

ぬいぐるみ


本商品は、BOOK型&プードル型のショルダーバッグです

ブック型のショルダーバッグは、開閉はマグネット式になっていて中はシンプルな構造になっています。
表面は薄いスポンジのように柔らかいのですが、芯が堅いのでしっかりとした作りです。
プードル型のショルダーバッグは、開閉は背中のチャックを開けて使用します。
現在はピンクとブラックの2種類ありますよ

ちゃんと足も付いていて、とってもカワイイですね

皆様の御協力のおかげでボックスも現在のところ全て埋まりました


近日中に新しいボックス棚を増設しますので、その時は改めてブログでお知らせしますね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013/08/04
2013年08月19日
【レンタルボックス】新商品、展示しています!
皆さん、おはようございます
今回はレンタルボックスに新商品が展示されましたので、ご紹介します
商品はコチラ

貝殻のキーホルダーです
本商品は、奄美大島の貝殻を樹脂コーティングで閉じ込めたキーホルダーです
コーティングのなかにはラメも入っていて、とっても可愛らしいですよ
形も色々あってみていて楽しくなりますね
【ピラミッド型】

【半球型】

【ハート型】

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕

今回はレンタルボックスに新商品が展示されましたので、ご紹介します

商品はコチラ

貝殻のキーホルダーです

本商品は、奄美大島の貝殻を樹脂コーティングで閉じ込めたキーホルダーです

コーティングのなかにはラメも入っていて、とっても可愛らしいですよ

形も色々あってみていて楽しくなりますね

【ピラミッド型】
【半球型】
【ハート型】
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013/08/04
2013年08月17日
商店街夏祭り、始まりました!!

商店街夏祭り、絶賛開催中です♪
紬のとくやま前では『かき氷』を格安で販売してますよ〜
是非、商店街に遊びに来てください!
Posted by 紬のとくやま at
15:30
│Comments(0)
2013年08月15日
ポイント5倍!!すきすき紬デー
皆さん、おはようございます
今日は15日「すきすき紬デー」ですね
皆さんは、すきすき紬デーは御存知ですか
一言で言うと、月に一度は大島紬の製品を身に着けようという日なのですが、当店ではすきすき紬デーに合わせてポイント5倍デーを実施しています

ポイント会員の皆様は是非ご来店ください

会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか
年会費・入会費は0円、ポイントの有効期限は無期限です。(100円
につき1ポイントが付き、1ポイント=1円で御利用できます)
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○レンタルボックスの出店者も募集中です

今日は15日「すきすき紬デー」ですね

皆さんは、すきすき紬デーは御存知ですか

一言で言うと、月に一度は大島紬の製品を身に着けようという日なのですが、当店ではすきすき紬デーに合わせてポイント5倍デーを実施しています


ポイント会員の皆様は是非ご来店ください


会員でないお客様もこれを機会にポイント会員になりませんか

年会費・入会費は0円、ポイントの有効期限は無期限です。(100円

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○レンタルボックスの出店者も募集中です


2013年08月14日
大島紬のハブストラップ
皆さん、こんにちは~
本日は『大島紬のハブストラップ』のご紹介です

本商品は、本体部分に大島紬のはぎれを使用しています。
絣が独特の鱗模様みたいになって面白い商品ですよ

【とぐろ巻きバージョン】


柄は商品ごとに色々ありますので、ご興味のある方は是非、ご来店下さい

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
本日は『大島紬のハブストラップ』のご紹介です

本商品は、本体部分に大島紬のはぎれを使用しています。
絣が独特の鱗模様みたいになって面白い商品ですよ

【とぐろ巻きバージョン】
柄は商品ごとに色々ありますので、ご興味のある方は是非、ご来店下さい

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月12日
【8月限定】サマーセール、やっています!
皆さん、こんにちは~
本日は、レンタルボックス内のサマーセールのお知らせです

こちらは、以前ご紹介した霧島市の方のクルミボタン&ヘアゴムの作品が1個=300円から2個=300円と大変お買い得になっていますよ
また、セールに伴いアイテムも一新しました

皆さん、是非見にきてくださいね~
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
本日は、レンタルボックス内のサマーセールのお知らせです

こちらは、以前ご紹介した霧島市の方のクルミボタン&ヘアゴムの作品が1個=300円から2個=300円と大変お買い得になっていますよ

また、セールに伴いアイテムも一新しました

皆さん、是非見にきてくださいね~
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013年08月11日
アイフォンカバー、入荷しました!!
皆さん、おはようございます
早速ですが、本日アイフォンカバー、入荷しました

5用が10点(内、龍郷柄が6点)と4・4s用が8点(内、龍郷柄が5点)入荷しましたので、ご興味のある方は是非ご来店下さい
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

早速ですが、本日アイフォンカバー、入荷しました

5用が10点(内、龍郷柄が6点)と4・4s用が8点(内、龍郷柄が5点)入荷しましたので、ご興味のある方は是非ご来店下さい

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月10日
七夕ですよ~
皆さん、こんにちは~
奄美大島では旧盆を迎えるのが慣習ですが、旧七夕もあります。
昨日は商店街で法人会女性部会の方たちが笹を飾ってましたが、通り会連合会青年部でも七夕飾りを作りましたよ
商店街の通りのあちこちに飾っていますので、探してみてくださいね




よほみ処(レンタルボックス&休憩所)の前では願い事も書けますよ
奄美大島では旧盆を迎えるのが慣習ですが、旧七夕もあります。
昨日は商店街で法人会女性部会の方たちが笹を飾ってましたが、通り会連合会青年部でも七夕飾りを作りましたよ

商店街の通りのあちこちに飾っていますので、探してみてくださいね

よほみ処(レンタルボックス&休憩所)の前では願い事も書けますよ

2013年08月08日
大島紬のケロケロ(蛙)ストラップ
皆さん、こんにちは~
今回はとっても可愛らしい『大島紬のケロケロ(蛙)ストラップ』のご紹介です

本商品は大島紬のはぎれを使用た、可愛らしいカエルの形をしたストラップです
カエル本体には大島紬、下の蓮の葉っぱはちりめんを使用しています。


後ろの部分にも大島紬を使用しています

最近の日照り続きの奄美大島ですが、カエルのストラップをもって『雨乞い』してみませんか
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
今回はとっても可愛らしい『大島紬のケロケロ(蛙)ストラップ』のご紹介です

本商品は大島紬のはぎれを使用た、可愛らしいカエルの形をしたストラップです

カエル本体には大島紬、下の蓮の葉っぱはちりめんを使用しています。
後ろの部分にも大島紬を使用しています

最近の日照り続きの奄美大島ですが、カエルのストラップをもって『雨乞い』してみませんか

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

2013年08月06日
短冊、飾ってます
皆さん、こんにちは~
今日も暑いですね
でも、こんなにも雨が降らないと水不足が心配ですね
なんでも須野ダムの貯水率が70%をきったそうですね
さて、本日は以前の記事『願い事、書いてみませんか?』で書いてもらった短冊を飾り付けました

願い事をみると、「彼女がほしい」とか「宝くじを当てたい!」や「長生きできますように」などなど色々な願い事があって、みていて飽きないですね
短冊はまだまだありますので、どんどん書いてくださいね
また、短冊の回収ボックスがなくなったので書いたらご自身で結ぶようになりました。
でもそのほうがお願い事が叶うかも
8月17日には商店街夏祭りが開催されます
皆さん、お楽しみに
今日も暑いですね

でも、こんなにも雨が降らないと水不足が心配ですね


さて、本日は以前の記事『願い事、書いてみませんか?』で書いてもらった短冊を飾り付けました

願い事をみると、「彼女がほしい」とか「宝くじを当てたい!」や「長生きできますように」などなど色々な願い事があって、みていて飽きないですね

短冊はまだまだありますので、どんどん書いてくださいね

また、短冊の回収ボックスがなくなったので書いたらご自身で結ぶようになりました。
でもそのほうがお願い事が叶うかも

8月17日には商店街夏祭りが開催されます

皆さん、お楽しみに

2013年08月04日
【レンタルボックス】出店品の紹介 その9
皆さん、こんにちは~
本日はレンタルボックスに新商品が展示されましたので、ご紹介します
それはコチラ


保水ゼリーびん&フラワーボックスです
保湿ゼリーびんの中のゼリーは色とりどりでキラキラ
していて、お部屋を可愛く彩るのにピッタリな小物ですね

フラワーボックスもバラとレースで飾ったウッドケースがお部屋を明るくしてくれること、間違い無しですよ
あなたはフラワーボックスに何を詰め込みますか

どちらの商品も、手書きのコメントが書いてあり出店者の温かさが伝わってきますね
ボックス内はこんな感じで展示してます

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
本日はレンタルボックスに新商品が展示されましたので、ご紹介します

それはコチラ

保水ゼリーびん&フラワーボックスです

保湿ゼリーびんの中のゼリーは色とりどりでキラキラ


フラワーボックスもバラとレースで飾ったウッドケースがお部屋を明るくしてくれること、間違い無しですよ

あなたはフラワーボックスに何を詰め込みますか

どちらの商品も、手書きのコメントが書いてあり出店者の温かさが伝わってきますね

ボックス内はこんな感じで展示してます

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

〔前回までの紹介記事〕
2013/06/29
2013/06/30
2013/07/04
2013/07/11
2013/07/14
2013/07/15
2013/07/23
2013/07/29
2013年08月01日
たから貝のストラップ
皆さん、こんにちは~
先ほど、久しぶりに雨がふりましたね
雨が降るのは嬉しいですけど、明日の花火大会の時には降ってほしくないですね
さて、本日は『たから貝のストラップ』のご紹介です

たから貝は昔は通貨の代わり使われたり、豊穣のしるしとして大事にされてきた縁起物の貝です
本商品はそんな南国・奄美で育まれた、たから貝をそのまま利用したシンプルなストラップで、お守りとしてもいいですね
奄美に来た記念として、贈り物として、お守り代わりとしていかがですか
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
先ほど、久しぶりに雨がふりましたね

雨が降るのは嬉しいですけど、明日の花火大会の時には降ってほしくないですね

さて、本日は『たから貝のストラップ』のご紹介です

たから貝は昔は通貨の代わり使われたり、豊穣のしるしとして大事にされてきた縁起物の貝です

本商品はそんな南国・奄美で育まれた、たから貝をそのまま利用したシンプルなストラップで、お守りとしてもいいですね

奄美に来た記念として、贈り物として、お守り代わりとしていかがですか

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です
