2012年11月06日
大島紬のストール(龍郷柄)
こんにちは、紬のとくやまです。
最近は、だいぶ寒くなってきましたね~。
ただ、昼間は暑いくらいの時もあったりと気温が不安定ですよね。そんな時には大島紬のストールはいかがですか?

大島紬の素材をそのまま活かした軽くて暖かいストールです。コンパクトに折りたためますので、昼間などで暑くなった場合にはバッグの中へ収納が出来、大変持ち運びがいいですよ!!


また、ストールの他にマフラー・ひざ掛けはもちろんのこと、夏場など普段お使いになられない場合には、壁にかけたり・テーブルに敷くなどお部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。
(テーブルに敷く場合は、当商品を敷いた上から透明なテーブルクロス等を敷くことで汚れも気にすることなく使用できます)
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
最近は、だいぶ寒くなってきましたね~。
ただ、昼間は暑いくらいの時もあったりと気温が不安定ですよね。そんな時には大島紬のストールはいかがですか?
大島紬の素材をそのまま活かした軽くて暖かいストールです。コンパクトに折りたためますので、昼間などで暑くなった場合にはバッグの中へ収納が出来、大変持ち運びがいいですよ!!
また、ストールの他にマフラー・ひざ掛けはもちろんのこと、夏場など普段お使いになられない場合には、壁にかけたり・テーブルに敷くなどお部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。
(テーブルに敷く場合は、当商品を敷いた上から透明なテーブルクロス等を敷くことで汚れも気にすることなく使用できます)
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月05日
鶏飯のフリーズドライ製法
こんにちは。
今回は奄美大島の郷土料理「鶏飯」をフリーズドライ食品をご紹介します。

コチラの商品は、(株)奄美大島開運酒造さんで作られていて、鶏飯の決め手であるスープや具材をフリーズドライ製法でしっかりと閉じ込めた製品となっています。

フリーズドライの具材だけじゃ物足りないと思ったら、お好みで、刻んだのりやお漬物を加えると一層美味しくいただけます。
(お漬物は、沢庵かパパイヤ漬けがオススメです!!)
【鶏飯とは】
奄美大島を代表する郷土料理で、その由来は400年前(江戸時代)にさかのぼり、
当時の奄美の人々が薩摩藩の役人たちをもてなす料理として考案したと伝えられています。
そのあまりの美味しさに奄美大島の鶏飯は「殿様料理」ともいわれるようになりました。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回は奄美大島の郷土料理「鶏飯」をフリーズドライ食品をご紹介します。
コチラの商品は、(株)奄美大島開運酒造さんで作られていて、鶏飯の決め手であるスープや具材をフリーズドライ製法でしっかりと閉じ込めた製品となっています。
フリーズドライの具材だけじゃ物足りないと思ったら、お好みで、刻んだのりやお漬物を加えると一層美味しくいただけます。
(お漬物は、沢庵かパパイヤ漬けがオススメです!!)
【鶏飯とは】
奄美大島を代表する郷土料理で、その由来は400年前(江戸時代)にさかのぼり、
当時の奄美の人々が薩摩藩の役人たちをもてなす料理として考案したと伝えられています。
そのあまりの美味しさに奄美大島の鶏飯は「殿様料理」ともいわれるようになりました。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月04日
幸せを呼ぶ、ふくろうストラップ
こんにちは。
今回は、大島紬を使用した「ふくろうストラップ」のご紹介です。

フクロウは昔から福を呼ぶということで、縁起のいい動物として親しまれていますね。
この商品は、そんなフクロウを大島紬のはぎれを使用して製作された物です。ちなみにストラップ紐は麻紐を使用しています。
大島紬は泥染めの他にも化学染料染めなどがあり、意外と明るめなものも多いのでこういった小物にするとよく映えますね。

さて、本日は朝方お伝えしたのですが、奄コンが開催されます。そんなわけで、奄コン応援セールということで『1000円以上お買い上げで粗品進呈』をいたします。

是非、ご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今回は、大島紬を使用した「ふくろうストラップ」のご紹介です。
フクロウは昔から福を呼ぶということで、縁起のいい動物として親しまれていますね。
この商品は、そんなフクロウを大島紬のはぎれを使用して製作された物です。ちなみにストラップ紐は麻紐を使用しています。
大島紬は泥染めの他にも化学染料染めなどがあり、意外と明るめなものも多いのでこういった小物にするとよく映えますね。
さて、本日は朝方お伝えしたのですが、奄コンが開催されます。そんなわけで、奄コン応援セールということで『1000円以上お買い上げで粗品進呈』をいたします。

是非、ご来店下さい!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月04日
2012年11月03日
使い勝手抜群のマルチケース(試作品)
皆さん、こんにちは。
最近、新しい商品を試作しています。それがこちらです↓

使い勝手抜群のマルチケースです!
試作品ですので、少し形がまとまっていないですが、スマートフォンや携帯電話、デジタルカメラ等使い方次第で用途は使う人次第です。
さらにこちらのケースにはちょっとした仕掛けがありまして、蓋の紐を上に上げると・・・

中に収納している物が出てきて取り出しも簡単に出来ます。
カラビナで留めて使ってもよし、ベルトポーチ付きなのでベルトに引っ掛けてもお使いできますよ。
実際に身に付けるとこんな感じです↓

まだ、試作の段階ですがご興味のある方は、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
最近、新しい商品を試作しています。それがこちらです↓
使い勝手抜群のマルチケースです!
試作品ですので、少し形がまとまっていないですが、スマートフォンや携帯電話、デジタルカメラ等使い方次第で用途は使う人次第です。
さらにこちらのケースにはちょっとした仕掛けがありまして、蓋の紐を上に上げると・・・
中に収納している物が出てきて取り出しも簡単に出来ます。
カラビナで留めて使ってもよし、ベルトポーチ付きなのでベルトに引っ掛けてもお使いできますよ。
実際に身に付けるとこんな感じです↓
まだ、試作の段階ですがご興味のある方は、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月03日
ほーらしゃ券が使えます!
おはようございます。
皆さんは11月1日から始まった、奄美市発行の「ほーらしゃ券(プレミアム商品券)」はもう御購入しましたか?
5000円分の購入で5500円分の商品券が付いてきて、とってもお得ですよね。
そんなほーらしゃ券ですが、当店(紬のとくやま)でもご使用できますので、是非御利用ください!!
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月02日
【奄美からの贈り物】 濃縮還元ジュース 300ml
みなさん、こんにちは。
今日は、まんまる奄美のジュース工房さんのとってもフルーティーな濃縮還元ジュースのご紹介です!

このジュースは、奄美大島を代表するフルーツ、マンゴー・グァバ・すもも・パッションを使用した濃縮タイプのジュースです。
それぞれのフルーツはとっても身体に良く、例えば
マンゴー:ビタミン・カロテン・葉酸が豊富で美肌・老化・不眠症に良いといわれています。
グァバ:ビタミンC・ミネラルは果物の中でもトップクラス!!美肌に良いと言われています。
すもも:アントシアニン・ポリフェノール・鉄分が豊富に含まれており、疲れ目、疲労回復などに良いと言われています。
パッション:葉酸は果物の中でもトップクラス!!他にもカロテン・カリウムが豊富で高血圧予防、老化防止に良いと言われています。
飲み方は、お好みで2~3倍に薄めてお飲み下さい。他にも、
■お水・炭酸で割って、ジュースに!!
■焼酎で割って、酎ハイに!!
■リキュールで割って、カクテルに!!
■お酢で割って、ヘルシードリンクに!!
■お水・寒天やゼラチンで、ゼリーに!!
■生クリーム・ゼラチンで、ムースに!!
さらに、2本同時購入者の方にはこんな素敵な箱が付いてきます!

贈答用にいかがですか?
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今日は、まんまる奄美のジュース工房さんのとってもフルーティーな濃縮還元ジュースのご紹介です!
このジュースは、奄美大島を代表するフルーツ、マンゴー・グァバ・すもも・パッションを使用した濃縮タイプのジュースです。
それぞれのフルーツはとっても身体に良く、例えば
マンゴー:ビタミン・カロテン・葉酸が豊富で美肌・老化・不眠症に良いといわれています。
グァバ:ビタミンC・ミネラルは果物の中でもトップクラス!!美肌に良いと言われています。
すもも:アントシアニン・ポリフェノール・鉄分が豊富に含まれており、疲れ目、疲労回復などに良いと言われています。
パッション:葉酸は果物の中でもトップクラス!!他にもカロテン・カリウムが豊富で高血圧予防、老化防止に良いと言われています。
飲み方は、お好みで2~3倍に薄めてお飲み下さい。他にも、
■お水・炭酸で割って、ジュースに!!
■焼酎で割って、酎ハイに!!
■リキュールで割って、カクテルに!!
■お酢で割って、ヘルシードリンクに!!
■お水・寒天やゼラチンで、ゼリーに!!
■生クリーム・ゼラチンで、ムースに!!
さらに、2本同時購入者の方にはこんな素敵な箱が付いてきます!
贈答用にいかがですか?
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
2012年11月01日
木彫りストラップ(チヂン太鼓)
皆さん、おはようございます。
今日はいい天気になりそうですね。
本日は、「木彫りストラップ(チヂン太鼓)」のご紹介です。

チヂン太鼓は大きさが約20cm~30cmくらいの比較的小ぶりな太鼓で、奄美の年中行事のひとつである「八月踊り」の伴奏に欠かせない楽器です。
島んちゅなら体の一部のように慣れ親しんだ楽器ですね!
今回は奄美大島の伝統工芸士の職人さんが作った木彫り細工で、チヂン太鼓の細かなディテールを見事に再現しています。



何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
今日はいい天気になりそうですね。
本日は、「木彫りストラップ(チヂン太鼓)」のご紹介です。
チヂン太鼓は大きさが約20cm~30cmくらいの比較的小ぶりな太鼓で、奄美の年中行事のひとつである「八月踊り」の伴奏に欠かせない楽器です。
島んちゅなら体の一部のように慣れ親しんだ楽器ですね!
今回は奄美大島の伝統工芸士の職人さんが作った木彫り細工で、チヂン太鼓の細かなディテールを見事に再現しています。
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp