しーまブログ 島の物産品奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月05日

鶏飯のフリーズドライ製法

こんにちは。
今回は奄美大島の郷土料理「鶏飯」をフリーズドライ食品をご紹介します。
鶏飯のフリーズドライ製法

コチラの商品は、(株)奄美大島開運酒造さんで作られていて、鶏飯の決め手であるスープや具材をフリーズドライ製法でしっかりと閉じ込めた製品となっています。

鶏飯のフリーズドライ製法

フリーズドライの具材だけじゃ物足りないと思ったら、お好みで、刻んだのりやお漬物を加えると一層美味しくいただけます。
(お漬物は、沢庵かパパイヤ漬けがオススメです!!)

【鶏飯とは】
奄美大島を代表する郷土料理で、その由来は400年前(江戸時代)にさかのぼり、
当時の奄美の人々が薩摩藩の役人たちをもてなす料理として考案したと伝えられています。
そのあまりの美味しさに奄美大島の鶏飯は「殿様料理」ともいわれるようになりました。

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。

○紬のとくやま
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp



℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
同じカテゴリー(島の特産品(食料品))の記事画像
島しょうが、入荷しました♪
【入荷情報】島しょうが、入荷しました♪
秋名たぶくろ黒米、入荷しました♪
今年のたぶくろ黒米、入荷しました♪
タンカン販売、始めました♪
【無農薬】秋名たぶくろ黒米
同じカテゴリー(島の特産品(食料品))の記事
 島しょうが、入荷しました♪ (2020-12-13 10:45)
 【入荷情報】島しょうが、入荷しました♪ (2019-01-18 16:21)
 秋名たぶくろ黒米、入荷しました♪ (2016-09-01 10:01)
 今年のたぶくろ黒米、入荷しました♪ (2015-09-24 10:23)
 タンカン販売、始めました♪ (2015-02-09 11:46)
 【無農薬】秋名たぶくろ黒米 (2014-10-08 11:52)

Posted by 紬のとくやま at 16:10│Comments(0)島の特産品(食料品)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶏飯のフリーズドライ製法
    コメント(0)