しーまブログ 島の物産品奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年03月11日

第2回島っちゅ交流会、講師紹介(前編)

皆さん、おはようございます。

本日は、今月の25日にアガルイで開催されます『第2回島っちゅ交流会』で講演をしてくださる講師の方を紹介したいと思います。

講師の方はお二人いますので、前編・後編と2回に分けてご紹介します。
最初に講師をしてくださる方は、『奄美市情報通信産業 インキュベーションマネージャー 勝 眞一郎』さんですicon41

~勝さんのプロフィール~
1964年生。奄美大島出身。機械製造業に18年勤務。
モノづくりの現場で、経営、設計、製造、物流、情報システムと広範囲な活動をグローバルな舞台で実践。
情報システム部門のトップを勤めてきた経験から、実践的なプロジェクトマネジメント論を次世代に向け伝授している。
NPO法人離島経済新聞社理事。奄美市通信産業インキュベーションマネージャー。バローレ総合研究所代表。


勝さんは、形が作られているポケットチーフ『FIXPON(フィックスポン)』を大島紬で使用した製品の販売促進のプロデュースもされているのですが、最近奄美でも流行っているように商材の売り出し方などに幅広い知識を持っていらっしゃいます。

なので、今回の第2回島っちゅ交流会での講演もそれぞれの参加者に何らかの刺激があると思いますので、講演を聴いてみたい方は是非参加してみてくださいicon45

参加したい方は、icon192の画像をプリントアウトして商工会議所までFAXしてください。
第2回島っちゅ交流会、講師紹介(前編)

皆様の参加をお待ちしていますm(_ _)m

【第2回 島っちゅ交流会】
・日  程 2015年3月25日(水)
・時  間 18:00~20:00(受付開始は17:30) 
       第1部 営業勉強会 
       第2部 接遇マナー勉強会
       親睦会 20:00~21:30
・場  所 アガルイ  (電話:69-3088)
・参加費 お一人様 2,500円
 
※定員に達した場合、参加出来ない可能性があります。
※服装は自由。無料の送迎バスが商工会議所前から出ます(17:15発)

お問い合わせは・お申し込み
奄美大島商工会議所
(TEL:0997-52-6111 FAX:0997-52-0934 担当:福本)



℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
同じカテゴリー(奄美大島商工会議所青年部(YEG))の記事画像
面白い企画が進行中♪
【奄美大島YEG】昨日は大浜バーベキューでした♪
第2回島っちゅ交流会、講師紹介(後編)
島っちゅ交流会、リターンズ!!
島っちゅ交流会、無事終了しました。
【島っちゅ交流会】参加者募集中です!!
同じカテゴリー(奄美大島商工会議所青年部(YEG))の記事
 面白い企画が進行中♪ (2016-02-11 12:10)
 【奄美大島YEG】昨日は大浜バーベキューでした♪ (2015-10-12 10:59)
 第2回島っちゅ交流会、講師紹介(後編) (2015-03-19 12:22)
 島っちゅ交流会、リターンズ!! (2015-03-04 12:12)
 島っちゅ交流会、無事終了しました。 (2014-11-03 11:18)
 【島っちゅ交流会】参加者募集中です!! (2014-10-20 10:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回島っちゅ交流会、講師紹介(前編)
    コメント(0)