2016年04月14日
【商品紹介】本革と大島紬の名刺入れ
みなさん、こんにちは
本日は、お客様からのご注文で制作した『本革と大島紬の名刺入れ』のご紹介をしたいと思います
今回製作した名刺入れはコチラです


鮮やかな赤と落ち着いた黒のコントラストが光る一品です
表面の赤い本革にはヤギの革、大島紬は龍郷柄を使用しています。


ステッチの糸と側面の部分には黒色を使用し、表面の赤を引き立たせています

今回は大島紬を出している部分はダイヤ型にしていますが、ご希望で様々な形で大島紬を魅せることができますよ
以上、本革と大島紬の名刺入れのご紹介でした
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

○レンタルスペース、始めました
〔紹介記事〕
http://tsumuginotokuyama.amamin.jp/e560664.html


本日は、お客様からのご注文で制作した『本革と大島紬の名刺入れ』のご紹介をしたいと思います

今回製作した名刺入れはコチラです

鮮やかな赤と落ち着いた黒のコントラストが光る一品です

表面の赤い本革にはヤギの革、大島紬は龍郷柄を使用しています。
ステッチの糸と側面の部分には黒色を使用し、表面の赤を引き立たせています

今回は大島紬を出している部分はダイヤ型にしていますが、ご希望で様々な形で大島紬を魅せることができますよ

以上、本革と大島紬の名刺入れのご紹介でした

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

○レンタルスペース、始めました
〔紹介記事〕
http://tsumuginotokuyama.amamin.jp/e560664.html

℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
大島紬のネクタイ
第45回全社連九州ブロック協議会の会場内で販売しました♪
【父の日特集】やっぱり、一番人気です♪
【父の日特集】大島紬の名刺入れ&印鑑入れ
【ポケットチーフ】父の日のプレゼントにいかがですか?
ポケットチーフ、製作しました♪
第45回全社連九州ブロック協議会の会場内で販売しました♪
【父の日特集】やっぱり、一番人気です♪
【父の日特集】大島紬の名刺入れ&印鑑入れ
【ポケットチーフ】父の日のプレゼントにいかがですか?
ポケットチーフ、製作しました♪
Posted by 紬のとくやま at 13:17│Comments(0)
│本場奄美大島紬(ビジネス用品)