2015年04月08日
当店の切り売りシステムをご紹介します!!
少し前から、大島紬を使用したハンドメイドの小物やバッグ・衣類を製作される方が多くなってきてますね。
そんな作り手さんたちにおススメしたいのが、「大島紬の切り売り」販売です
当店の切り売りシステムは、測り売り・ハギレセット売り・グラム売りの大きく分けて3つの販売方法がありますので、それぞれをご紹介したいと思います
〔測り売り〕

・反物から必要な分を測って購入する販売方法です。
・10cmからなら何cmでも購入できます。
・数メートル単位なら一反物からの測り売りも可能です。
〔ハギレセット売り〕

・はじめから決まった長さにしたハギレのセット販売。
・サイズは大(約38cm×約25cm)・中(約19cm×約25cm)・小(約9cm×約9cm)の3サイズ。
・大と中は縦絣入りが1枚、横絣が2枚の3枚セット。
・小は縦絣入りが3枚、横絣が5枚の8枚セット。
〔グラム売り〕

・形や大きさはバラバラなハギレをグラム単位で買うことが出来る。
・大島紬の重さは、目安として10cm四方のはぎれで約1g。
いかがですか
用途としては測り売りは洋服やマフラーバッグなど大きなものを製作する時に便利ですね。ハギレセットはポーチやストラップ、小さめのバッグで、グラム売りはパッチワークやクルミボタンを作るのに良さそうですね
いずれもお買い得になっていますので、物づくりをされている方は是非一度ご来店くださいね
何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

そんな作り手さんたちにおススメしたいのが、「大島紬の切り売り」販売です

当店の切り売りシステムは、測り売り・ハギレセット売り・グラム売りの大きく分けて3つの販売方法がありますので、それぞれをご紹介したいと思います

〔測り売り〕
・反物から必要な分を測って購入する販売方法です。
・10cmからなら何cmでも購入できます。
・数メートル単位なら一反物からの測り売りも可能です。
〔ハギレセット売り〕
・はじめから決まった長さにしたハギレのセット販売。
・サイズは大(約38cm×約25cm)・中(約19cm×約25cm)・小(約9cm×約9cm)の3サイズ。
・大と中は縦絣入りが1枚、横絣が2枚の3枚セット。
・小は縦絣入りが3枚、横絣が5枚の8枚セット。
〔グラム売り〕
・形や大きさはバラバラなハギレをグラム単位で買うことが出来る。
・大島紬の重さは、目安として10cm四方のはぎれで約1g。
いかがですか

用途としては測り売りは洋服やマフラーバッグなど大きなものを製作する時に便利ですね。ハギレセットはポーチやストラップ、小さめのバッグで、グラム売りはパッチワークやクルミボタンを作るのに良さそうですね

いずれもお買い得になっていますので、物づくりをされている方は是非一度ご来店くださいね

何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り