2014年04月16日
泥染めのシュシュ
皆さん、こんにちは~
本日は、『泥染めのシュシュ』をご紹介したいと思います

こちらのシュシュは、泥染め屋の「肥後染色」さんの作品です。
本場奄美大島紬の最大の特徴とも言える泥染め仕立ての柔らかでふんわりした感じは着け心地が抜群ですよ
ただ、泥染めですので取り扱いにはいくつかの注意があります。

商品には
のような注意書きが記載されていますので、洗濯の際にはご注意を
泥染めも泥につける回数などで色合いも変わってきますので、
の画像のように色々なシュシュがありますよ






何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ
レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ
(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

本日は、『泥染めのシュシュ』をご紹介したいと思います

こちらのシュシュは、泥染め屋の「肥後染色」さんの作品です。
本場奄美大島紬の最大の特徴とも言える泥染め仕立ての柔らかでふんわりした感じは着け心地が抜群ですよ

ただ、泥染めですので取り扱いにはいくつかの注意があります。
商品には


泥染めも泥につける回数などで色合いも変わってきますので、


何かお聞きになりたいことがございましたら、当ブログのコメントや下記までお問い合わせで随時対応しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせ先:090-7390-3411(徳山)
FAX番号:0997-52-4027
メールアドレス:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスの出店者も募集中です
レンタルボックスQ&Aはコチラ

レンタルボックスは準備さえ出来ていれば、その日のうちに展示できますよ

(値札の用意がない場合も当店でご用意できます)

℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
【アビコム】大島紬柄のマスキングテープ入荷しました♪
【別府亮】2018年版奄美カレンダー第一弾♪
龍郷柄のマスキングテープ、遂に出ました♪
【奄美手帳】2017年版が入荷しました♪
2017年版カレンダーが入荷しました♪
ポストカードの新作が出ました♪
【別府亮】2018年版奄美カレンダー第一弾♪
龍郷柄のマスキングテープ、遂に出ました♪
【奄美手帳】2017年版が入荷しました♪
2017年版カレンダーが入荷しました♪
ポストカードの新作が出ました♪
Posted by 紬のとくやま at 12:21│Comments(0)
│島の特産品(雑貨)