2014年02月06日
【試作品】本革と大島紬の名刺入れ
皆さん、こんにちは~
本日は、本革と大島紬を組み合わせた名刺入れを試作してみたので投稿してみました

この試作品は艶のある牛革と7マルキの市松模様の大島紬を組み合わせ、全て手縫いで仕上げた名刺入れです。
中身はこんな感じです

今回の名刺入れは、裏地にも表と同じ牛革を使用したのですが少し厚みがでてしまい、蓋が完全に閉まらない状態になり、デザインも大島紬の部分の三角のスペースのバランスがずれてしまって少し失敗してしまいました
蓋は使用していくうちに柔らかくなるかもしれないですね
次は失敗せずに製作しようと思います
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスは只今、増設に向けて準備中ですが先行予約が出来ますよ

本日は、本革と大島紬を組み合わせた名刺入れを試作してみたので投稿してみました

この試作品は艶のある牛革と7マルキの市松模様の大島紬を組み合わせ、全て手縫いで仕上げた名刺入れです。
中身はこんな感じです

今回の名刺入れは、裏地にも表と同じ牛革を使用したのですが少し厚みがでてしまい、蓋が完全に閉まらない状態になり、デザインも大島紬の部分の三角のスペースのバランスがずれてしまって少し失敗してしまいました

蓋は使用していくうちに柔らかくなるかもしれないですね

次は失敗せずに製作しようと思います

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックスは只今、増設に向けて準備中ですが先行予約が出来ますよ


℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
大島紬のネクタイ
第45回全社連九州ブロック協議会の会場内で販売しました♪
【商品紹介】本革と大島紬の名刺入れ
【父の日特集】やっぱり、一番人気です♪
【父の日特集】大島紬の名刺入れ&印鑑入れ
【ポケットチーフ】父の日のプレゼントにいかがですか?
第45回全社連九州ブロック協議会の会場内で販売しました♪
【商品紹介】本革と大島紬の名刺入れ
【父の日特集】やっぱり、一番人気です♪
【父の日特集】大島紬の名刺入れ&印鑑入れ
【ポケットチーフ】父の日のプレゼントにいかがですか?
Posted by 紬のとくやま at 13:41│Comments(0)
│本場奄美大島紬(ビジネス用品)