2013年11月21日
本革と大島紬の名刺入れ
皆さん、こんにちは~
本日は本革と大島紬を使用した名刺入れをご紹介したいと思います

本商品は本革を手縫いで縫っていき、大島紬をはめ込んだ名刺入れで、革の色は写真だとピンクに見えますが、実際は肌色とピンクの中間くらいの色です。
今回使用した大島紬は革の色が明るめなので、白大島紬を採用してみました

形状は一般的な横長の名刺入れではなく、縦に収納できる少し珍しいデザインになっています。
蓋を開くとこんな感じです

1cm弱のマチがついており、サブポケットは取り出しやすいようにへこみをつけています。
色が全体的に明るめなので、どちらかというと女性向けではありますが男性の方にもオススメですよ
名刺だけでなくカード入れとして使用してもいいですね
ちなみに名刺だと30枚くらいは収納できますが、きつくなって取出しがしにくくなりますので20枚前後くらいがちょうどいいと思います。
大島紬入りの本革名刺入れでさりげなくアピールしてみませんか
何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

本日は本革と大島紬を使用した名刺入れをご紹介したいと思います

本商品は本革を手縫いで縫っていき、大島紬をはめ込んだ名刺入れで、革の色は写真だとピンクに見えますが、実際は肌色とピンクの中間くらいの色です。
今回使用した大島紬は革の色が明るめなので、白大島紬を採用してみました

形状は一般的な横長の名刺入れではなく、縦に収納できる少し珍しいデザインになっています。
蓋を開くとこんな感じです

1cm弱のマチがついており、サブポケットは取り出しやすいようにへこみをつけています。
色が全体的に明るめなので、どちらかというと女性向けではありますが男性の方にもオススメですよ

名刺だけでなくカード入れとして使用してもいいですね

ちなみに名刺だと30枚くらいは収納できますが、きつくなって取出しがしにくくなりますので20枚前後くらいがちょうどいいと思います。
大島紬入りの本革名刺入れでさりげなくアピールしてみませんか

何かご質問がございましたら、メールやコメント、電話でもお気軽にご相談ください。
○紬のとくやま
営業時間:9:00~19:00
TEL:0997-52-4027
MAIL:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
○ポイントカード会員、募集中

○レンタルボックス出店者も募集中です

℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
大島紬のネクタイ
第45回全社連九州ブロック協議会の会場内で販売しました♪
【商品紹介】本革と大島紬の名刺入れ
【父の日特集】やっぱり、一番人気です♪
【父の日特集】大島紬の名刺入れ&印鑑入れ
【ポケットチーフ】父の日のプレゼントにいかがですか?
第45回全社連九州ブロック協議会の会場内で販売しました♪
【商品紹介】本革と大島紬の名刺入れ
【父の日特集】やっぱり、一番人気です♪
【父の日特集】大島紬の名刺入れ&印鑑入れ
【ポケットチーフ】父の日のプレゼントにいかがですか?
Posted by 紬のとくやま at 13:11│Comments(0)
│本場奄美大島紬(ビジネス用品)