2015年11月02日
【ランサーズ】デザイン、決定しました!
皆さん、こんにちは~
10月の初めからの『中小企業の発注体験プログラム講習会』で取り組んでいたランサーズでのパンフレット発注は提案されたデザインから1つを選んでいくんですが、遂に決定しました
選んだデザインはコチラの作品です

この方のデザインは二つ折りにしてハガキサイズになるタイプで、表紙がご祝儀袋風になっていてとってもユニークなデザインでした
実際にパンフレットにするときには、「御祝」は「御土産」となる予定です
1つ開くと、大島紬の説明と用安の美しい写真が目に飛び込んできます

裏表紙は紬のとくやまの周辺マップと連絡先等が書かれています。
そして、中開を完全に開くとA4サイズ一面に当店の商品の紹介がされています。

実をいうと、今回デザインを選ぶ決め手となったことは
の商品紹介の部分でした
パッと見たときに物凄く見やすくて一目で気に入っちゃいましたね
もちろん、表紙の部分も今までに無い感じでそれも要因です
只今、パンフレットを作るために『奄美共同印刷』さんに見積もりを頼んでいるところで、完成したら奄美大島内のホテルや観光施設等に置いてもらえるように計画しています。
また、完成したら報告しますのでホテル関係の皆様、また観光関係の皆様、宜しくお願いしますm(_ _)m
以上、デザイン決定の報告でした
10月の初めからの『中小企業の発注体験プログラム講習会』で取り組んでいたランサーズでのパンフレット発注は提案されたデザインから1つを選んでいくんですが、遂に決定しました

選んだデザインはコチラの作品です


この方のデザインは二つ折りにしてハガキサイズになるタイプで、表紙がご祝儀袋風になっていてとってもユニークなデザインでした

実際にパンフレットにするときには、「御祝」は「御土産」となる予定です

1つ開くと、大島紬の説明と用安の美しい写真が目に飛び込んできます


裏表紙は紬のとくやまの周辺マップと連絡先等が書かれています。
そして、中開を完全に開くとA4サイズ一面に当店の商品の紹介がされています。

実をいうと、今回デザインを選ぶ決め手となったことは


パッと見たときに物凄く見やすくて一目で気に入っちゃいましたね

もちろん、表紙の部分も今までに無い感じでそれも要因です

只今、パンフレットを作るために『奄美共同印刷』さんに見積もりを頼んでいるところで、完成したら奄美大島内のホテルや観光施設等に置いてもらえるように計画しています。
また、完成したら報告しますのでホテル関係の皆様、また観光関係の皆様、宜しくお願いしますm(_ _)m
以上、デザイン決定の報告でした

℡:0997-52-4027
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
✉:tumuginotokuyama@yahoo.co.jp
場所:〒894-0027 奄美市名瀬末広町1-14
なぜまち商店街のアーケード内グリーンストアさんの隣り
Posted by 紬のとくやま at 12:01│Comments(0)
│紬のとくやま